タコとそら豆のトマトクリームパスタ

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

プリプリなタコの食感とそら豆がトマトクリームと良く馴染んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
旬のそら豆とタコのコリコリ感がトマトソースと合うと思ったので!

タコとそら豆のトマトクリームパスタ

プリプリなタコの食感とそら豆がトマトクリームと良く馴染んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
旬のそら豆とタコのコリコリ感がトマトソースと合うと思ったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. パスタ(表示時間より1分短めに茹でる) 2~3人分
  2. タコ(食べやすい大きさにカット) 120グラム程度
  3. そら豆(サッと下茹でして皮を剥く) 250グラム程度
  4. トマトホール缶 1缶
  5. 牛乳 150ml
  6. ●塩胡椒 少々
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. オリーブオイル 大2
  9. レモン 少々
  10. ●白ワイン 50ml
  11. トッピング(パセリ粉チーズ 適量
  12. トマト(8等分位にカットする)あれば!! 1個

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルをひきにんにくのみじん切りを入れて弱火でチリチリ香りが出るまでソテーする。(焦がさないでね)

  2. 2

    タコを入れてソテーします。大きめの鍋にお湯を沸かしパスタを茹でます。塩を入れて茹でて下さい。

  3. 3

    2に●を全部入れて塩胡椒で味を整えて茹で上がったパスタと絡める。

  4. 4

    パスタはさっと絡めてもう一度味を整えて完成です。(火を止めても大丈夫です)

  5. 5

    仕上げにパセリや粉チーズを振って出来上がりです!!

コツ・ポイント

そら豆は茹ですぎると柔らかくなって美味しくないので歯ごたえが残る程度に2~3分程度が目安です。浮いてきたら大丈夫です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ