❀オクラのマリネ❀

てるどん @cook_40050335
ネバネバ成分ムチンを含むオクラと、お酢の効果で
糖質の消化吸収を遅らせましょう!
太らないからだ作り必須レシピ☆
このレシピの生い立ち
大好きなオクラをシンプルに食べたくて♡
❀オクラのマリネ❀
ネバネバ成分ムチンを含むオクラと、お酢の効果で
糖質の消化吸収を遅らせましょう!
太らないからだ作り必須レシピ☆
このレシピの生い立ち
大好きなオクラをシンプルに食べたくて♡
作り方
- 1
【トマト】
1㌢角のみじん切り - 2
【タマネギ】
半分は摩り下ろし、
余った分はみじん切りにする - 3
2に ●の材料を入れ
混ぜ合わせる - 4
ソース完成!
冷蔵庫で冷やしておくと美味しいです☆
- 5
【オクラ】
塩で板ずりをし産毛を取り、鉛筆を削るような感じでヘタを処理する(完全に切り落とすと焼くとき油がハネやすい) - 6
オクラの水気をよく拭き取り、オリーブオイルで焼く。
目安1分弱。
- 7
熱々のオクラに
4のソースをかけて
完成☆
コツ・ポイント
オクラを焼き過ぎないこと かな。
2012.6.29 レシピ見直しました☆
たまねぎとトマトで酵素たっぷり!酵素をたくさん摂ると代謝が上がり痩せやすい体質に♡
似たレシピ
-
トマトと玉ねぎ、オクラのマリネ風 トマトと玉ねぎ、オクラのマリネ風
シロップ漬けのトマトとシロップ、玉ねぎ、家庭菜園で出来たオクラを和えてお酢を少し加えました。シロップ漬けなんでお好みの分量のお酢や具材を混ぜるだけで簡単にできます くま40CK45 -
-
-
-
焼きオクラの生姜風味マリネ 焼きオクラの生姜風味マリネ
相棒の菜園でオクラがたくさん採れています。マリネにして作り置きしておけば日持ちしておいしくいただけるので大助かりです。生姜の風味と柚子胡椒がピリッと感じられるのもおいしいです。オクラのネバネバ成分で酷暑を乗り切りましょう。 そばかす美人 -
-
-
すぐに食べれる!オクラとトマトのマリネ すぐに食べれる!オクラとトマトのマリネ
夏野菜を甘酢であえるだけ。しばらく置くとオクラの粘りが出てきてツルツルっとさっぱり食べやすい夏にオススメレシピです。 野菜ソムリエmiwa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17807521