カキと白身魚のホットミルクスープ

ゆ。ゆ。 @cook_40060261
海の旨みをうまく生かした手軽なスープ。牛乳だけで作るのであっさりし過ぎず、シチューのようにこっくりしてないのが好みです。
このレシピの生い立ち
クリスマスにチキンがメインだったので、シーフードの旨みたっぷりのスープが欲しくて。
カキと白身魚のホットミルクスープ
海の旨みをうまく生かした手軽なスープ。牛乳だけで作るのであっさりし過ぎず、シチューのようにこっくりしてないのが好みです。
このレシピの生い立ち
クリスマスにチキンがメインだったので、シーフードの旨みたっぷりのスープが欲しくて。
作り方
- 1
白身魚は耐熱皿に入れて塩、コショウと白ワインをふり、ラップをしてレンジで約3分加熱し、骨と皮を除いてほぐす。
- 2
カキは塩水で洗って水気を拭き、コショウをふって薄力粉を薄くまぶし、フライパンに熱したバターで両面をさっとソテーする。
- 3
鍋にバターを溶かし、ペコロスと芽キャベツを炒める。白身魚(蒸し汁ごと)と牛乳、コンソメを加えて沸騰させないように煮る。
- 4
野菜に火が通ったらカキを加えて中まで火を通す。器に盛って好みでコショウをふる。
コツ・ポイント
絶対に煮立たせない。分離しておかしなことになります。カキや魚、コンソメの素に塩気があるので、最後に味をみて、足りなければ塩を足す。シメジなどのキノコを加えたり、キャベツの代わりにジャガイモやにんじんでも。
似たレシピ
-
-
-
白身魚とじゃがいものミルクスープ 白身魚とじゃがいものミルクスープ
写真では何も見えませんが(笑)、スコットランドの具沢山ミルクスープ。薄力粉なしなのでさらっとした口当たりです*'ω'* coconico -
-
白身魚のミルクスープ 白身魚のミルクスープ
写真は、CUOCAで最近売り出した、耐水紙を使ったカップで弁当に持っていったものです。でも、お魚が入っているので弁当にするとにおいが気になると思います。ぜひ夜に作って、あたたかいうちに食べ切ってください^^; jerry fish -
-
-
-
-
-
菜の花と角切り野菜のカラフルミルクスープ 菜の花と角切り野菜のカラフルミルクスープ
菜の花のほろにがに、ベーコンやとろけるチーズが入ったこっくりミルクスープがマッチします。角切り野菜をたっぷり入れて。 Neige*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17807689