アメリカのママの味☆チキンヌードルスープ

dreamy-kitten
dreamy-kitten @cook_40037744

アメリカでは風邪をひいたらこのスープ。ほっとする優しいお味♡食欲が無い時でも、野菜&チキンのエキスで元気が出ます♪
このレシピの生い立ち
アメリカでは定番のチキン・ヌードルスープ。栄養たっぷりのスープなので、風邪の時じゃなくても食べたくなる美味しいスープを作ろうと。

アメリカのママの味☆チキンヌードルスープ

アメリカでは風邪をひいたらこのスープ。ほっとする優しいお味♡食欲が無い時でも、野菜&チキンのエキスで元気が出ます♪
このレシピの生い立ち
アメリカでは定番のチキン・ヌードルスープ。栄養たっぷりのスープなので、風邪の時じゃなくても食べたくなる美味しいスープを作ろうと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

メインディッシュで3~4人分
  1. チキントック(無添加のもの) 1000cc
  2. 骨付き鶏もも肉 450g位
  3. じゃがいも 250g
  4. 玉ねぎ 150g
  5. にんじん 150g
  6. セロリ 2本
  7. エッグヌードル(他のパスタでも)* 50g
  8. ローリエ 1枚
  9. 300cc~
  10. 塩・黒こしょう 少々
  11. セリのみじん切り お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉は冷水で表面を軽く洗いペーパーで水気を拭き取る。余分な脂肪をざっと取っておく。

  2. 2

    チキンストックに鶏肉を入れて煮立て、沸騰したら弱火にして蓋をし30分程度、肉が骨からほろっと取れるようになるまで煮込む。

  3. 3

    玉ねぎは1cm角か粗みじん、にんじんは小さめの乱切り、セロリは4~5mmの薄切りにする。

  4. 4

    じゃがいもは一口大に切り、水に10分ほど浸して灰汁抜きをする。

  5. 5

    鶏肉が煮えたら取り出し、触れるくらいになるまで冷まして骨から肉を外す。*肉は一口大位でOK。細かくしすぎないように。

  6. 6

    スープに野菜とローリエを入れて煮たて、灰汁が出たら丁寧にすくい取る。静かに沸騰する位に火を弱め、蓋をして10分程煮る。

  7. 7

    鶏肉を戻し入れ、水とヌードルを入れてさらに20~30分程、じゃがいもが煮崩れない程度の火加減で煮込む。

  8. 8

    ヌードルが柔らかくなったら味を見て塩・黒こしょうで調える。(ヌードルが水分を吸ってスープが少ない場合はお水を足しても。)

  9. 9

    お皿に盛りつけ、お好みでパセリのみじん切りを散らして召し上がれ☆

  10. 10

    今回使用したエッグヌードル:Egg Noodle。リボンをねじったような形。優しいスープのお味によく合います。

  11. 11

    <Note>
    鶏肉の脂肪が多くスープに油が浮くような場合は、一度冷蔵庫で冷まして固まった油を取り除くとGood。

コツ・ポイント

エッグヌードルの代わりに5cm程に折ったスパゲッティーやショートパスタでも。ヌードル/パスタは完全に柔らかくなるまで煮ること。体調不良の時にはストックは是非天然の物で♪とっても優しいお味に仕上がります。ヘルシースープなので元気な時にも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dreamy-kitten
dreamy-kitten @cook_40037744
に公開
ニューヨーク在住。 Low-Carb, Low-Fat, オーガニックにこだわる彼のため、ナチュラルでヘルシーなお料理を研究中♡♡ キッチンで過ごす時間が創作のひと時です。 Spicy大好き♪ Sweetsも好き♪ 未知の食材はとりあえず試してみるタイプ。-- マイペースでレシピアップしていきます。 レシピは常に見直しています。お手数ですがお試し前に一度ご確認頂けると嬉しいです✿
もっと読む

似たレシピ