鶏もも肉の梅みそ焼き

ちびたか
ちびたか @cook_40039240

ご飯が進みすぎて困っちゃう( ̄皿 ̄)うしししし♪
このレシピの生い立ち
義妹の持っていた料理本に載っていたものを自分なりにアレンジしました。

鶏もも肉の梅みそ焼き

ご飯が進みすぎて困っちゃう( ̄皿 ̄)うしししし♪
このレシピの生い立ち
義妹の持っていた料理本に載っていたものを自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 4枚
  2. シソ 20枚
  3. 梅ぼし 10個
  4. 味噌 大さじ3~4
  5. 醤油 大さじ4
  6. お酒 大さじ3

作り方

  1. 1

    もも肉に数箇所、切り離さない程度に切込みを入れる。

  2. 2

    切込みを入れたもも肉をボールに入れ、醤油、お酒を入れて30分以上漬け込む。

  3. 3

    もも肉を漬けている間に、シソをみじん切り。梅は種を取り除き、みじん切り。シソと梅、味噌を混ぜ合わせる。

  4. 4

    漬け込んだもも肉を、グリルで焼く。

    我が家は両面焼きで19分。

  5. 5

    17分ぐらい経つと、こんがり焼きあがり余分な油が下に落ちます。

  6. 6

    こんがり焼けた皮面に梅シソをぬり、2分ほど焼きます。好みの焼き加減で。

  7. 7

    焼けたら食べやすい大きさに切って、盛り付ければOK。

コツ・ポイント

もも肉の厚みがあるところに、切込みを入れてください。火の通りをよくする為です。

ご飯が進みすぎて、一人1枚のお肉を食べちゃいます( ̄Д ̄;;
食べすぎに注意です!!

義弟は酒のつまみになると喜んで食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびたか
ちびたか @cook_40039240
に公開

似たレシピ