フライパンとレンジで焼き鳥!タレも手作り

こまつた
こまつた @cook_40038280

プロ級のおいしいタレも簡単につくっちゃいましょう!
焼きとりはフライパンとレンジでパパっと調理☆
このレシピの生い立ち
焼き鳥が好きなので作ってみたら大成功!

フライパンとレンジで焼き鳥!タレも手作り

プロ級のおいしいタレも簡単につくっちゃいましょう!
焼きとりはフライパンとレンジでパパっと調理☆
このレシピの生い立ち
焼き鳥が好きなので作ってみたら大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本位
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 長ネギ 1本
  3. ニンニク(する) 1カケ
  4. 50c
  5. ★砂糖+ 各大さじ4
  6. ■熱湯 150c
  7. ▽酒 大さじ5
  8. ▽醤油 大さじ5
  9. ▽みりん 大さじ3
  10. ごま 2~3滴

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉を用意
    鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
    鶏皮もはがして、適当な大きさに切ります。

  2. 2

    袋に鶏肉とニンニク・酒を入れ手でよく揉み込んで調味料をなじませて下さい。
    ここで少し時間をおけばベスト、30分位です

  3. 3

    串に鶏肉を刺して焼き鳥にします。

    私はネギまと、皮を作ってます。

  4. 4

    焼き鳥をレンジに3分程いれて火を通した状態にし、後はフライパンで焦げめをつけて最後にタレをからめるだけです。

  5. 5

    タレの作り方
    鍋に★の砂糖・水を入れて煮つめていくとアメ色になってきます。キャラメルシロップの作り方と同じです

  6. 6

    アメ色になったら火を止めて■の熱湯を入れます。この時、ブクブクなるで注意して熱湯を入れて下さいね。

  7. 7

    次は▽の調味料を全部入れてひと煮立ちすればタレの出来上がりです。タレは煮詰めないでくださいね。

  8. 8

    フライパンにレンジでチンの焼き鳥とタレを入れ、中火で焼きながらタレを絡めれば出来上がりです
    タレは味をみながらお好みで。

  9. 9

    お好みで七味唐辛子等をかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

キャラメルシロップが味の重要なポイントです。
たれは照り焼きチキンでも美味しい!
一緒にブログもアップしてます。 よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまつた
こまつた @cook_40038280
に公開
いつもつくれぽありがとうございます!なかなか追いつかなくてそれぞれコメントのお返事ができないのですが、嬉しく楽しく、見させてもらってます☆旅行が好きで旅先では必ず、そこでしか食べられないものをいただきます☆旅先で意外な食べ方や調理方を発見するとすぐに作りたくなってしまいます。 そんな経験が活かされてるカモ?(笑) http://ameblo.jp/mint0323/
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Yakitori Made Easy with a Skillet and Microwave! Homemade Sauce Too