鯖の味噌煮

kusamamama
kusamamama @cook_40038905

フライパンひとつであっという間に作れます。
家庭料理の定番の一品!

このレシピの生い立ち
のんちゃん のり弁のDVDを観て食べたくなったので作ってみました。

鯖の味噌煮

フライパンひとつであっという間に作れます。
家庭料理の定番の一品!

このレシピの生い立ち
のんちゃん のり弁のDVDを観て食べたくなったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1尾
  2. しょうが 30g
  3. A
  4. 2カップ
  5. 1/4 カップ
  6. 砂糖 大2
  7. みりん 大3
  8. しょうゆ 大1 1/2
  9. 西京味噌 (お好みのものでも) 大2

作り方

  1. 1

    鯖を2枚におろし、1匹を4切れに切る。皮に切れ目を入れ、熱湯をかけざるにとって良く洗う。

  2. 2

    しょうがは皮つきのまま薄切りにする。

  3. 3

    フライパンに1(皮を上)と2を入れ、Aを加え、強火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、アクをとり、中火にし、落としぶたをして、約20分煮る。

  5. 5

    味噌を煮汁で溶き、加える。火を弱めて、煮汁にとろみとつやがでるまで、15~20分位煮る。

コツ・ポイント

仕上げに、針千生姜や白髪ねぎをのせると綺麗です。
1の工程で両面をフライパンで軽く焼いても生臭さが取れるみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kusamamama
kusamamama @cook_40038905
に公開
 子供たちが自立し始め家族4人で食卓を囲むことが少なくなってきました。ママのレシピ残してね。と言われUPしてましたが、最近は写真も分量も分かりずらい・・・と指摘されるように(*_*) 少しずつ改訂版載せて行こうと2015年は頑張ります。趣味は旅行。食べて美味しかった物など近いものに仕上げて載せておこうかと。こんなキッチンですがお好みが合いましたらレポお願いします。
もっと読む

似たレシピ