チョー簡単!圧力なべで 黒豆ひたし豆

キーウイママ
キーウイママ @cook_40052728

乾燥黒豆70グラムを2日分=140グラムで作ります。
甘くないおせちです。

このレシピの生い立ち
年末に頂いた黒豆。甘くない黒豆を今年は作ってみました。
トルコ風浸し豆はこちらに載せました。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1090420

チョー簡単!圧力なべで 黒豆ひたし豆

乾燥黒豆70グラムを2日分=140グラムで作ります。
甘くないおせちです。

このレシピの生い立ち
年末に頂いた黒豆。甘くない黒豆を今年は作ってみました。
トルコ風浸し豆はこちらに載せました。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1090420

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2日分
  1. 乾燥した黒豆 140グラム
  2. 輪切り唐辛子 適宜
  3. 麺つゆ 50cc
  4. 鰹節削りパック 3グラム

作り方

  1. 1

    黒豆は水に1晩漬けておく。

  2. 2

    圧力鍋に汁ごと入れ、蓋をせずに沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら、水を捨てる。

  4. 4

    豆に新しく450CCの水を加え、おとし蓋をしてこんどは蓋をする。

  5. 5

    シューと言い始めてから15分加熱。自然放置する。
    これで下ごしらえが完成

  6. 6

    水分を切り、半量を使います。

  7. 7

    麺つゆは付け麺の濃さに薄めます。今回は3倍なので100ccの水を足します。

  8. 8

    鍋に麺つゆと唐辛子
    、削り節を入れ、沸騰したら、火を止め、下煮した豆を入れ、30分以上漬けておく。

コツ・ポイント

下煮した、煮汁はアントシアニンがたっぷりなので、薄めてお茶のように飲んでしまいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キーウイママ
キーウイママ @cook_40052728
に公開
外見は地味だけれど、中身は新鮮で甘い、キーウイのような?ママです。
もっと読む

似たレシピ