菜の花とウドの辛子酢味噌和え

桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036

菜の花とうどの辛子酢味噌和えで「春」を感じませんか?
このレシピの生い立ち
先日、いただいた菜の花とウドの辛子酢味噌和えがおいしかったので、自分で作ってみました

菜の花とウドの辛子酢味噌和え

菜の花とうどの辛子酢味噌和えで「春」を感じませんか?
このレシピの生い立ち
先日、いただいた菜の花とウドの辛子酢味噌和えがおいしかったので、自分で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどの茎 1本分
  2. 菜の花 1/2束
  3. ☆白味噌 大さじ2
  4. ☆酢 大さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆練り辛子 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    ウドは穂先、皮(約3mm厚さ)、茎に切り分ける。

  2. 2

    皮はきんぴら用に細切りに、茎は辛子酢味噌和え用に1mmの拍子木に切って酢水につけてあくを抜く。

  3. 3

    ☆の白味噌・砂糖・練り辛子を混ぜ合わせ、酢を少しずつ加えてのばして【辛子酢味噌】を作る。

  4. 4

    菜の花はサッと洗い、長さを半分にして耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。

  5. 5

    レンジで茹でた菜の花、アク抜きしたウドの茎、辛子酢味噌をよく混ぜて器に盛り付ければ出来上がり♪

コツ・ポイント

☆アク抜きを怠ると苦みが残ってしまいます。水5カップに酢大さじ2の酢水が良いです
☆皮は醤油大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ1で炒めてきんぴらに、穂先は薄く衣をつけててんぷらにしてはいかがでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036
に公開
「簡単料理」セラピストの桜貝の想い出です。 簡単で美味しい料理を集めたブログとメルマガを書いております。疲れた頭と心を癒す、簡単料理セラピーです。ブログはこちら→ https://simplecookingtherapy.blog.ss-blog.jp/再開したメルマガはこちらです。→ http://www.mag2.com/m/0001002510.html
もっと読む

似たレシピ