山ウドとカニカマの辛子酢味噌和え*簡単

お料理ニャロメ @cook_40055210
ウドが香る春の酢味噌和えです♪お手軽なカニカマで彩りつけた小鉢です!
このレシピの生い立ち
小さい頃から春になると食卓に出る一品で懐かしいです。その頃カニカマはなかったですが。カニやサヨリの代わりに、お買い得なカニカマで。
山ウドとカニカマの辛子酢味噌和え*簡単
ウドが香る春の酢味噌和えです♪お手軽なカニカマで彩りつけた小鉢です!
このレシピの生い立ち
小さい頃から春になると食卓に出る一品で懐かしいです。その頃カニカマはなかったですが。カニやサヨリの代わりに、お買い得なカニカマで。
作り方
- 1
ウドの皮をむいて短冊切りする。
ボールに酢水とウドを入れて灰汁抜きをする(10分程) - 2
かにかまはウドの大きさに合わせて切る。*裂いてもいいです。
- 3
合わせ味噌の材料を混ぜる。
- 4
器にウド・かにかまを並べ、合わせ味噌をかける
コツ・ポイント
白味噌を使うとなめらかで綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
うど、スミレ、かにかまの簡単サラダ(^^ うど、スミレ、かにかまの簡単サラダ(^^
うどが美味しい季節、スミレの花とカニかまをあしらって彩りも良いサラダにして味わいます。お好みのドレッシングでどうぞ。 福井のおじじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18152697