安いお肉でも!とろとろビーフシチュー☆

ペコペコペコちゃん
ペコペコペコちゃん @cook_40072705

色々なレシピやコツを凝縮した、シンプルなビーフシチューです!出したかった味が出せて大満足です♪是非作ってみて下さい^^!
このレシピの生い立ち
色々なレシピやコツなどを調べて、自分なりにアレンジしたり組み合わせて作りました☆

安いお肉でも!とろとろビーフシチュー☆

色々なレシピやコツを凝縮した、シンプルなビーフシチューです!出したかった味が出せて大満足です♪是非作ってみて下さい^^!
このレシピの生い立ち
色々なレシピやコツなどを調べて、自分なりにアレンジしたり組み合わせて作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛バラ肉 700g(前後してもOKです)
  2. 牛脂 1つ
  3. キウイ 1個
  4. 赤ワイン 500ccくらい
  5. デミグラスソース(缶) 2缶(580g)
  6. トマトジュース 1本
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ローリエ 2枚
  9. コンソメ 1個
  10. くず野菜
  11. セロリ 1本
  12. 人参 1/2本
  13. 玉葱 中1玉
  14. 最終的な具
  15. 人参(グラッセにします) 1本
  16. 玉葱 中1/2玉
  17. マッシュルーム 1パック(6個くらい)
  18. じゃがいも 中2個
  19. ブロッコリー 1/2株
  20. 飾り☆生クリームorコーヒーフレッシュ 少量

作り方

  1. 1

    牛肉は4~5cm角に切ってワインに浸し、スライスしたキウイ(パインでも可)と一緒に1時間置く。くず野菜を小さめに切る。

  2. 2

    くず野菜はバターで炒めて、牛肉はキッチンペーパーで拭いてから牛脂で焼き、鍋に移す。

  3. 3

    水をひたひたに入れ(大体1リットル)ローリエを入れ、火に掛ける。沸騰したら弱火にし、2~3時間煮る。

  4. 4

    水が少なくなったら赤ワイン・水を適当に補充していく。

  5. 5

    ※赤ワインを入れすぎると、苦味が出てしまうようなので、水の割合を多くしてください。

  6. 6

    ※3時間経つ頃には最初より2/3くらいになると良いです。

  7. 7

    肉を取り出し、野菜を裏ごしする。
    ※くず野菜は捨ててください。

  8. 8

    デミ缶、トマトジュース、ケチャップを入れて1時間煮る。

  9. 9

    その間に具の準備をする。 人参→シャトー切りにして【砂糖大さじ2、バター大さじ1、水1カップ】で水がなくなるまで煮る。

  10. 10

    玉葱(くし切り)とマッシュルーム(縦4等分)をコンソメスープ1カップで柔らかくなるまで煮る。※省いてもOKです。

  11. 11

    ジャガイモ→一口大に切り、茹でてから水気を切って揚げる。
    ブロッコリー→茹でる。

  12. 12

    玉葱・マッシュルームを6に入れ、数分煮てからお皿に盛る。

  13. 13

    人参・じゃがいも・ブロッコリーを添えて、生クリーム(orコーヒーフレッシュ)をたらして完成☆

  14. 14

    シーザーサラダを付け合せにしました♪

  15. 15

    少なめの4人分なので、沢山食べたい時は量を多くして作ってください☆

コツ・ポイント

安いお肉でも、(今回は98円/100gのOGビーフで作りました)キウイと長時間の煮込みでとろとろになりました♪♪やわらかくするにはキウイが一番効果的みたいです!!お肉は好みに合わせて変えてOKです!私はスタンダードな牛バラが好きなので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペコペコペコちゃん
に公開

似たレシピ