だし要らず!ズボラさんのおから煮

ゆず畑
ゆず畑 @cook_40040293

おから煮は作ってみるととっても簡単!鰹節も一緒に食べるので、だしを取る必要もありません。2/12レシピ手直ししました。
このレシピの生い立ち
作りやすく手間がかからないようにしたらこうなりました。

だし要らず!ズボラさんのおから煮

おから煮は作ってみるととっても簡単!鰹節も一緒に食べるので、だしを取る必要もありません。2/12レシピ手直ししました。
このレシピの生い立ち
作りやすく手間がかからないようにしたらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少なめ4人分
  1. 大さじ1
  2. ねぎ 適量
  3. (なければ鰹節 1パック)
  4. 油あげ 1枚
  5. 花かつお たっぷり一つまみ
  6. 醤油 大さじ3〜4
  7. 400cc
  8. にんじん 10センチ
  9. 砂糖 大さじ1〜2
  10. 干し椎茸 4枚
  11. ごぼう 10センチ
  12. 生おから 100グラム

作り方

  1. 1

    干し椎茸は分量の水に浸し、半日〜1日冷蔵庫でゆっくり戻す。戻し汁は鍋に入れる。

  2. 2

    時間がない場合は、干し椎茸と分量の水を一緒に鍋に入れ火にかける。沸騰したら火を止め、柔らかくなるまでしばらく置く。

  3. 3

    ごぼうはささがきにして水にさらし、にんじんは細切りに、油揚げは半分に切り端から1センチ幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。

  4. 4

    椎茸が柔らかくなったら取り出し、石づきを取り細切りにする。戻し汁はそのままにしておく。

  5. 5

    ①の鍋に花かつお、椎茸、油揚げ、にんじん、ごぼうを入れて火にかける(強火)。
    沸騰したら弱火にして、5分ほど煮る。

  6. 6

    砂糖、酒、しょうゆを入れて、ごぼうとにんじんが柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    おからを入れて、時々混ぜながら煮詰める。おからと煮汁が馴染んだらねぎを入れ、汁気がなくなってきたら火を止める

  8. 8

    残った場合は、食べやすい量に分けてラップで包み冷凍しておくと、お弁当のおかずや一品足りない時などに使えて便利です。

コツ・ポイント

ねぎがポイントです。ねぎなしだと物足りない感じになってしまいます。おからを入れてみて味付けが薄いなと思ったら、しょうゆや砂糖を足してください。鰹節もおからと一緒に食べて下さいね。出汁が出た後の鰹節に栄養があるそうなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆず畑
ゆず畑 @cook_40040293
に公開
めんどくさがりの大雑把なので、手間のかかることはあんまりしません。簡単おいしく!をモットーにしています。
もっと読む

似たレシピ