作り方
- 1
桜の塩漬けは、何度も水をかえながら、塩分をぬいておく。
- 2
炊飯器に目盛りまでの水とグリンピースを入れて、炊き上げたら、1を入れて混ぜる。
- 3
桜の葉っぱは水に30分くらい浸して、余分な塩分をぬいておく。
- 4
2のご飯を俵型ににぎり、3の葉っぱで巻いて出来上がり。
コツ・ポイント
桜の葉っぱは、30分程、水につけて、塩分をぬいておいてください。
それでも、やや、塩気があるので、おにぎりを握るときは、塩は手につけなくてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
花見弁当に♪桜とチーズの混ぜご飯おにぎり 花見弁当に♪桜とチーズの混ぜご飯おにぎり
ほんのりピンク色と桜の風味が春の行楽弁当にもぴったり♡桜とチーズの塩気で美味しい簡単おにぎりです♪ AyakoOOOOO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17813405