旨みの固まり 食べるラー油 万能ダレ

まるでタイの調味料チリインオイルの日本版!!旨みの固まりと思えるほど美味しく、ナンプラーを醤油に変えると食べるラー油☆
このレシピの生い立ち
食べるラー油の味が、タイ料理のチリ・イン・オイルの作り方そっくりで、まるで旨みの固まり!様々な料理に使えるので、家にある食材をいろいろ入れ具を多くしましたが、大正解☆ その時々あるもので味の変化を楽しみ、酢やマヨを加えても美味しいです。
旨みの固まり 食べるラー油 万能ダレ
まるでタイの調味料チリインオイルの日本版!!旨みの固まりと思えるほど美味しく、ナンプラーを醤油に変えると食べるラー油☆
このレシピの生い立ち
食べるラー油の味が、タイ料理のチリ・イン・オイルの作り方そっくりで、まるで旨みの固まり!様々な料理に使えるので、家にある食材をいろいろ入れ具を多くしましたが、大正解☆ その時々あるもので味の変化を楽しみ、酢やマヨを加えても美味しいです。
作り方
- 1
材料は全て微塵切り。味の基本は◆印。☆印は入れたほうがより旨みが増し美味しくなり、唐辛子の辛みは量を調節。
- 2
味のりは手で小さくちぎる。 ※微塵切り食材の量が多少少なくても多くても問題ありません。
- 3
オリーブ油とごま油半量を鍋に入れ、醤油と砂糖、唐辛子以外を全ていれ、沸騰させたら弱火にする。
- 4
油をフツフツ状態で混ぜながら唐辛子、砂糖を入れ6分~7分くらい混ぜ途中醤油、残りのごま油を入れ仕上げまでに味の調節をする
- 5
仕上げは醤油、お砂糖、中華スープの素、ナンプラー等でお好みの味に!
①卵かけご飯の上に具もたっぷりのラー油が絶品。 - 6
②きゅうりの薄切りに具を乗せて!
- 7
③炊きたてご飯に、ラー油、ちりめんじゃこ、千切りスライスチーズを入れたおにぎり。チーズ感は無いがコクが出て美味しい!
- 8
※食べるラー油に、少し醤油と酢を足し、豚しゃぶのタレや、シュウマイ、餃子、蒸鍋のタレにも!
- 9
※唐辛子、干し海老、ネギ、ニンニク、ナンプラー、砂糖、アミの塩辛でタイ料理のチリインオイル(レシピID18046075)
コツ・ポイント
〇印の材料で基本の味。他の材料が多少増減でも美味しい。こぶみかんの葉を刻んでもレモンの香で美味!唐辛子、干し海老、葱、ニンニク、ナンプラー、砂糖、アミの塩辛で同じように作るとタイの調味料チリインオイルが出来ます。(レシピID18046075)
似たレシピ
-
-
余ったミックスナッツで、豚のステーキ 余ったミックスナッツで、豚のステーキ
豚肉を焼く時にミックスナッツを入れるだけ。肉から出る余分な油も吸うし、塩味も付くし、焼いてるときの香りも◎、の一石三鳥。 ⭐︎凸凹⭐︎凹凸⭐︎ -
-
ナンプラーで☆鶏肉の唐揚げ柚子こしょう ナンプラーで☆鶏肉の唐揚げ柚子こしょう
タイの醤油ナンプラーで味付けをしました。日本の醤油には出せない旨みとコクが鶏肉と良くあっています☆試してみて! こまつた -
-
-
エビ麺とキャベツ☆干しエビ炒め エビ麺とキャベツ☆干しエビ炒め
エビの殻入りエビ麺を、キャベツと干しエビで炒め、ナンプラー風味で味を付けた、アッという間にできる細乾麺の美味しい焼きソバ エレナ0601 -
その他のレシピ