甘酒と桜の塩漬け入り、白玉ぜんざい

こた小太郎 @cook_40061880
甘いぜんざいの中に、桜の風味とほんのり塩味の白玉。
病みつきになるバランスです。
このレシピの生い立ち
毎年作っている桜の塩漬けで、甘くてほんのり塩味の和菓子を作りたくて思いついた一品。http://blog.goo.ne.jp/1008kotarou/e/9dd71449e149c4647009cfa7977d766c
甘酒と桜の塩漬け入り、白玉ぜんざい
甘いぜんざいの中に、桜の風味とほんのり塩味の白玉。
病みつきになるバランスです。
このレシピの生い立ち
毎年作っている桜の塩漬けで、甘くてほんのり塩味の和菓子を作りたくて思いついた一品。http://blog.goo.ne.jp/1008kotarou/e/9dd71449e149c4647009cfa7977d766c
作り方
- 1
白玉粉に水を加えて練ります。
※甘酒を加える分、水の量は控えめにして粉っぽく。 - 2
甘酒(ドリンクではなく、とろっとした米麹の甘酒の元が理想)とぬるま湯でもどして刻んだ桜の塩漬けを、白玉に加えて練ります。
- 3
耳たぶの感触に粉を調整して練りあげたら、
沸騰した湯でゆでます。 - 4
ぜんざいの缶詰に水少々を加えてゆるめて温めたら、先ほどの白玉をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
甘さと塩味の対比で、甘ったるさが口に残らないちょっと大人なぜんざいです。
桜の塩漬けはお口直しに♪
http://blog.goo.ne.jp/1008kotarou/e/b517718c5e0bf2bc29efb3ce96095b36
似たレシピ
-
ヘルシー和スイーツ♡豆腐白玉ぜんざい ヘルシー和スイーツ♡豆腐白玉ぜんざい
手軽に作れるヘルシーな白玉ぜんざい。ほっこりする優しい味に仕上げました♪美味しいだけでなく、栄養バランスも◎な一品です。 ぶんぶんチョッパー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814540