ゴーヤのツナ和え

ソノヲ @cook_40092455
ご飯のおかずに、お酒のつまみに。シンプルでウマイです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを沢山もらったので。ゴーヤの他にあまり材料を使わないレシピを考えてみた(いろいろ使うのが面倒なので)。
ゴーヤのツナ和え
ご飯のおかずに、お酒のつまみに。シンプルでウマイです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを沢山もらったので。ゴーヤの他にあまり材料を使わないレシピを考えてみた(いろいろ使うのが面倒なので)。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切ってワタと種を取ったら、1mm以下の薄切りにして水にさらす。
- 2
鍋に水と塩小さじ1程度入れて沸かす。
ゴーヤの水気を切り、沸騰した鍋に入れてさっとゆでる。(30秒~1分程度) - 3
ゆでたゴーヤを流水で洗って冷まし、絞って水気を切る。
ツナ缶は油を切る。 - 4
絞ったゴーヤ、ツナ、粗挽き胡椒をよく混ぜ合わせ、出来上がり。
コツ・ポイント
お好みで醤油を少し加えても美味しいです。薄切りにするのと茹でることで、ゴーヤの苦味が軽減できます(と思ってます)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814541