カフェオレプリンケーキ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

大好きなコーヒーとプリンケーキが出逢ったら・・・
一度にプリンとケーキが焼けて簡単!見栄えがいいのでぜひお試しを~♪
このレシピの生い立ち
大好きなコーヒーとプリンケーキをドッキングさせてみたくて♪

カフェオレプリンケーキ

大好きなコーヒーとプリンケーキが出逢ったら・・・
一度にプリンとケーキが焼けて簡単!見栄えがいいのでぜひお試しを~♪
このレシピの生い立ち
大好きなコーヒーとプリンケーキをドッキングさせてみたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. カフェオレプリン生地
  2. 4個
  3. 牛乳 400ml
  4. 砂糖 70g
  5. インスタントコーヒー 大さじ2
  6. カルーア(コーヒーリキュール 大さじ1
  7. スポンジ生地
  8. 2個
  9. 上白糖 30g
  10. 薄力粉 50g
  11. コーンスターチ 20g
  12. サラダ油 小さじ2
  13. 牛乳 大さじ1
  14. カルーア(コーヒーリキュール 大さじ1
  15. カラメルソース
  16. 砂糖 60g
  17. 30ml

作り方

  1. 1

    小鍋にカラメルソースの材料を入れてカラメル色になるまで煮詰めたら、すぐに18cmの丸型に流し入れ均一になるようにならす。

  2. 2

    プリン生地を作る。耐熱容器に牛乳を入れて600wのレンジで4分チンして温める。砂糖が溶けるくらいの温度で。

  3. 3

    ボウルに卵4個を割りいれ、ホイッパーで解きほぐす。砂糖を入れてすり混ぜ、牛乳、インスタントコーヒーを入れて解きのばす。

  4. 4

    カルーアも加えたら、一度ザルで漉し、1のカラメルの入った型に流し入れる。

  5. 5

    オーブンは160℃で予熱開始。湯せん用のお湯を沸かし始める。

  6. 6

    スポンジ生地を作る。ボウルに卵、砂糖を入れてハンドミキサーでもったりとするまで泡立てる。

  7. 7

    薄力粉、コーンスターチをふるいながら入れハンドミキサー低速で混ぜる。粉気の残っている所にサラダ油を入れてゴムベラで混ぜる

  8. 8

    牛乳、カルーアを入れて馴染ませる。馴染んだら、プリン液の入った型に上から流し入れ底をトントンして大きな空気を抜く。

  9. 9

    天板の上にバットをのせその中に型を入れる。バットにお湯を注ぎ、160℃のオーブンで約45分、湯せん焼きにする。

  10. 10

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。側面にナイフを入れて型に沿う様に一周し、ひっくり返して型から出し切り分けていただく。

  11. 11
  12. 12

    まくのうちさんが半量をパウンド型で作ってくださいました。型のバターなしで綺麗に取れたそうです!ありがとうございます☆

コツ・ポイント

型にカラメルソースを入れた後でバターを薄く型の側面に塗るとひっくり返しただけでプリンケーキがするっと抜けますが、ナイフを入れて側面から抜いても綺麗に抜けますよ~ん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ