こんにゃくきんぴら

ぶらすと
ぶらすと @cook_40077212

お酒の肴や、小鉢でもう一品が欲しい時に。簡単ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
旦那が何処かでこういうのを食べたから作って!と言い出し、曖昧な説明を頼りに作って見たら好評だったので。

こんにゃくきんぴら

お酒の肴や、小鉢でもう一品が欲しい時に。簡単ヘルシーです。
このレシピの生い立ち
旦那が何処かでこういうのを食べたから作って!と言い出し、曖昧な説明を頼りに作って見たら好評だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. きんぴらこんにゃく 一袋
  2. ちくわ 3本
  3. 砂糖 小さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1半
  6. (お好みで)一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    こんにゃくは下処理、ちくわは3〜5ミリ?程度の輪切りにする。

  2. 2

    小鍋にゴマ油(分量外・サラダ油でも可)を熱し、ちくわを炒める。

  3. 3

    焼きあとがついたら、こんにゃくも入れてさっと炒め、調味料を入れる。

  4. 4

    弱火にして少しかき混ぜながら軽く煮て、こんにゃくに味を染み込ませたら出来上がり。

  5. 5

    うちは小さい子がいるので入れませんが、おつまみなら最後に一味唐辛子をぱらっと掛けても良い感じです。

コツ・ポイント

きんぴらこんにゃくがなければ、板こんにゃくをところてんの太さ位に切って代用して下さい。
冷める時に味が染みるので、出来立てよりも少し置いた方が良い感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶらすと
ぶらすと @cook_40077212
に公開
料理は好きだけど、そんなに手の込んだものも作れない。でもやっぱり料理は好き。という中途半端ものです(^^;)いつも皆様にお世話になってます~。
もっと読む

似たレシピ