とうふの寒天よせ

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

半端に残ったお豆腐とお豆をユルユル寒天ゼリーにしました。
(追記あり、写真を換えました)
このレシピの生い立ち
半端に残ったお豆腐を使ってナニか出来ないかな?と。

とうふの寒天よせ

半端に残ったお豆腐とお豆をユルユル寒天ゼリーにしました。
(追記あり、写真を換えました)
このレシピの生い立ち
半端に残ったお豆腐を使ってナニか出来ないかな?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉かんてん 1g(小匙1/2)
  2. 300~400cc
  3. ○砂糖 大匙1~
  4. 絹とうふ 適量
  5. 甘く煮た豆 適量
  6. 黒蜜など 好みで

作り方

  1. 1

    お豆腐は好みに型抜きする。甘納豆を使う場合は表面の砂糖は洗って落としておく。

  2. 2

    ○を小鍋に入れて火にかける。沸騰したら、ふきこぼれないないようにしながら2分煮る。

  3. 3

    好みの器に、2と豆腐、甘納豆を入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    フルーツ缶の半端な残りも。。

  5. 5
  6. 6

    ←変更前の写真。
    水300㏄なら、ほどよい固さ。型からツルンと外せます。

コツ・ポイント

お豆が甘いので寒天は甘さを控えています。好みで黒蜜をタップリかけても・・
トップの写真は水400㏄で、かなりユルユル仕上げ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ