イワシの茹でマリネ*簡単レンジ

yukitarooo
yukitarooo @cook_40093200

茹で=レンジ加熱。
揚げず、お粉も使わず、火も使わず。
簡単に出来ます♪
作り置きに^^♡
このレシピの生い立ち
何年か前にテレビで「茹でマリネ」とやらを見たのがきっかけ。レンジで手軽に、調味料は自分好みにして作っています。その日の気分で少し甘めにしたりもしますが、やっぱりマリネは少し酸っぱめが好き^^

イワシの茹でマリネ*簡単レンジ

茹で=レンジ加熱。
揚げず、お粉も使わず、火も使わず。
簡単に出来ます♪
作り置きに^^♡
このレシピの生い立ち
何年か前にテレビで「茹でマリネ」とやらを見たのがきっかけ。レンジで手軽に、調味料は自分好みにして作っています。その日の気分で少し甘めにしたりもしますが、やっぱりマリネは少し酸っぱめが好き^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 大きさにより5~8尾
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 人参 小1/2本
  4. セロリ 1/2本
  5. 白ワイン 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ4
  7. ☆白ワインビネガー(又は米酢) 大さじ4~5
  8. レモン 大さじ2強
  9. ☆醤油 小さじ1
  10. きび砂糖 小さじ1/2~
  11. ☆塩 少々~お好みで
  12. ☆ブラックペッパー 少々
  13. ☆ガーリックパウダー(又はにんにく) 少々(1片)
  14. ☆ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    ☆調味料を混ぜ合わせる。ローリエは半分に折って入れる。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライス。人参とセロリは細切りに。

  3. 3

    イワシは頭を切り落として内臓を取り除き、手開きして骨と背びれを取る。綺麗に洗ってしっかり水分を拭き取る。

  4. 4

    頭側の皮を指でつまんで尾の方に向かって薄皮を剥き、尾びれを切り落とす。半身に切って、大きければ長さを半分に。

  5. 5

    ④を耐熱皿に重ならないように並べ、白ワインをかけてラップをしてレンジ500w2分程加熱。

  6. 6

    ⑤を保存容器に入れ(水分は捨てる)②の野菜を散らして①の調味料を回しかける。容器を左右に少し傾けて軽く馴染ませる。

  7. 7

    冷蔵庫で1時間程~
    前日に作り置きして、しっかり味を馴染ませると◎

  8. 8

    top写真は2時間半程たったものです。
    途中で混ぜたりしなくても、野菜にも味が馴染みます。(保存容器は広く浅いモノを)

コツ・ポイント

新玉ねぎでも◎玉ねぎ辛味が気になる場合は水にさらして下さい。私は少し酸っぱめが好きなので、お砂糖小1/2、ビネガー大5で作る事が多いです。
にんにく臭を気にしないで良い日は、ガーリックパウダー→にんにく1片スライスをレンジ加熱の際に一緒に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukitarooo
yukitarooo @cook_40093200
に公開
ブログお引越ししました。https://yukitarooo.livedoor.blog/東京出身、沖縄在住。作る事も食べる事も好き。1人でも少しの手間をかけて。1人じゃない時はもう少しの手間をかけて☆*マイペースな性格は変わらず(¯—¯٥)?な為、御迷惑御無礼があったらすみません*返レポお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ