ジャージャー麺風手打ちうどん!

まゆピン
まゆピン @cook_40034450

自分で作ったうどんは格別の美味しさ♪甘めの肉みそをよく絡めて召し上がれ^^
このレシピの生い立ち
パパがジャージャー麺の肉みそをのせて食べたいと言ったので、作ってみました。
夏休みの昼ご飯に、子ども達と一緒に作りました!自分たちで作ったうどんの美味しさに感激♪もりもり食べてあっという間に完食でした。

ジャージャー麺風手打ちうどん!

自分で作ったうどんは格別の美味しさ♪甘めの肉みそをよく絡めて召し上がれ^^
このレシピの生い立ち
パパがジャージャー麺の肉みそをのせて食べたいと言ったので、作ってみました。
夏休みの昼ご飯に、子ども達と一緒に作りました!自分たちで作ったうどんの美味しさに感激♪もりもり食べてあっという間に完食でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人+幼児2人
  1. 小麦粉(コツ参照) 200g
  2. 10g
  3. 90~100ml
  4. 小麦粉(打ち粉用) 適量
  5. ◆肉みそ材料◆
  6. 豚挽肉(コツ参照) 110g
  7. 椎茸 1個
  8. あさつき 1~2本
  9. ごま油(油) 小さじ1~
  10. ☆醤油 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ2.5
  12. ☆テンメンジャン 大さじ1
  13. ☆だしの素 小さじ1/2
  14. ☆塩 こしょう 適量
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. ☆水 大さじ1
  17. ☆豆板醤 お好みで
  18. レタス 60g(大きな葉1枚半程度)
  19. 温泉卵 人数分
  20. ↓この組み合わせもグーです。
  21. 水菜胡瓜 2株程度(1/2本程度)
  22. もやし 1/2袋

作り方

  1. 1

    ◆うどんを作る◆

    うどんの作業時間(②~⑩まで)は、45分程度です♪

  2. 2

    ボウルに小麦粉、塩を入れよく混ぜる。

  3. 3

    水を少しずつ入れて一塊になるまでよく捏ねる。※水は、一度に全部入れず、様子を見ながら入れてください。

  4. 4

    始めはボソボソした感じですが、捏ねていくとしっとりと滑らかな感じになります。生地の目安は、耳たぶ位です。

  5. 5

    まとまったら袋に入れて足で5分くらい踏みます。

  6. 6

    踏んだら袋から出して丸くして、乾燥を防ぐために袋に入れて15~30分寝かせます。

  7. 7

    袋から出して、打ち粉をして厚さが2~3mmくらいになるまで延ばします。 くっつき防止の為、打ち粉はたっぷりしてください。

  8. 8

    打ち粉をして3つくらいに折り、包丁で5mmくらいの幅に切ります。切ったらくっつかないようにほぐして打ち粉をしておきます。

  9. 9

    鍋にお湯を沸かし、うどんをほぐしながら入れ、うどんが透き通ったら茹であがりです。味見して硬さを調節してください。

  10. 10

    茹であがったら、ザルにあげ水にさらして冷ましておきます。

  11. 11

    ◆野菜の準備◆

    レタスは洗って幅5㎝くらいの太めの千切りにしておく。

  12. 12

    ◆肉みそを作る◆
     

    ①椎茸は、みじん切り。あさつきは、小口切りにしておく。☆印の調味料を合わせておく。

  13. 13

    ②フライパンにごま油を入れ、挽肉を炒める。火が通ってきたら、椎茸・あさつきを入れて炒める。

  14. 14

    ③☆印を入れて一煮立ちしてとろみがついたら火を止める。★うどんに塩味があるので濃いめに味を付けなくても大丈夫です!

  15. 15

    お皿に、うどん・レタス・肉みそ・温泉卵を盛りつけて出来上がりです。
    食べるときは、よく混ぜて食べてくださいね。

  16. 16

    ■野菜と肉みそは、うどんを寝かせている間に作業すると時短になりますよ♪

コツ・ポイント

※うどんの小麦粉は1人前=大人100g・園児50gです。
※豚挽肉は大人50g・子供2人分60gで計算しています。
※のせる野菜は、家にあるもので十分です。水菜・もやしの場合は、さっと茹でてごま油、塩で軽く味を付けておくと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆピン
まゆピン @cook_40034450
に公開
インクを塗り合うゲームに励む働く主婦(^-^)自分時間が作れるようになってきたので、好きなこと再開だー!ちょこっと作ったものはこちら/2024.3月〜/わかば(*´u`*)https://twitter.com/mogumogu_wakabaなんとかなるさ!きっと大丈夫!見守るんだ!
もっと読む

似たレシピ