春にピッタリ★桜のロールケーキ

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

桜の塩漬けを使った、春にぴったりなピンク色のふわふわ桜ロールケーキです♪
このレシピの生い立ち
大好きな桜スイーツをロールケーキで作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12004154182.html

春にピッタリ★桜のロールケーキ

桜の塩漬けを使った、春にぴったりなピンク色のふわふわ桜ロールケーキです♪
このレシピの生い立ち
大好きな桜スイーツをロールケーキで作ってみました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12004154182.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 3個
  2. 砂糖 80g
  3. 薄力粉 50g
  4. 桜の塩漬け 30g
  5. 生クリーム 150cc
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 食紅(赤) 耳かきの先程度
  8. 桜の塩漬け(飾り用) 8個

作り方

  1. 1

    桜の塩漬けは水につけて塩抜きし、水気をよく絞ります。飾り用はそのままにし、30gはみじん切りにします。

  2. 2

    卵と砂糖80gを合わせて、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てます。

  3. 3

    薄力粉をふるいながら入れ、ゴムべらで混ぜ合わせます。

  4. 4

    みじん切りの桜の半量を生地に混ぜ合わせます。クッキングシートを敷いた天板に平らに流し込み、オーブン180℃10分焼きます

  5. 5

    焼きあがったらすぐにクッキングシートをはずして、上にまたかぶせて乾燥しないように、ラップをふんわり掛けて冷ましておきます

  6. 6

    生クリーム、砂糖大さじ2、食紅を混ぜ合わせて8分立てにします。みじん切りの桜の半量を混ぜ合わせます。

  7. 7

    冷めた生地に2㎝間隔くらいで、横に軽く切り込みを入れます。生クリームを塗ります。

  8. 8

    端から巻いていき、クッキングシートの上からラップを巻いてこのまま冷蔵庫で一晩置きます。

  9. 9

    8等分にカットして、飾りの桜を乗せたら完成♪

コツ・ポイント

焼き過ぎると固くなってしまうので、焼き加減に注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ