桜ケーキ

JHarue
JHarue @cook_40137797

桜の塩漬けを使ったケーキです。

このレシピの生い立ち
和菓子のようなケーキを作りたくて、桜の塩漬けを入れてみました。

桜ケーキ

桜の塩漬けを使ったケーキです。

このレシピの生い立ち
和菓子のようなケーキを作りたくて、桜の塩漬けを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 砂糖 90g
  3. 牛乳(豆乳) 50cc
  4. 薄力粉 90g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. バター 70g
  7. 桜の塩漬け お好みの量
  8. こしあん お好みの量

作り方

  1. 1

    粉類はふるっておく。バターは湯煎またはレンジにかけ溶かしておく。{600W20秒)桜の塩漬けは水につけ塩抜きをしておく。

  2. 2

    ボールに卵を入れ、軽くほぐし、砂糖を加え、泡だて器でぐるぐると混ぜ合わせ、混ざったら牛乳を加え、さらに混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に粉類を一気に入れ、泡だて器でぐるぐると粉っぽさがなくなるまで混ぜ、最後に溶かしバターを加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    塩抜きをした桜の塩漬けの水を切り、好きな大きさにちぎり、生地にくわえる。

  5. 5

    クッキングシートをひいたパウンド型に生地を少しいれ、お好みの量のこしあんを入れ、さらにその上に生地をかぶせる。

  6. 6

    180度に温めたオーブンで40分焼く。

コツ・ポイント

粉を入れたら、あまりこねないように混ぜましょう。

桜の塩漬けはかならず塩抜きを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JHarue
JHarue @cook_40137797
に公開
お菓子作りが好きで、いつも新しいお菓子のレシピを考えています。ナッツを使ったお菓子が好きです。材料が抜けていたりすることもあるので、質問やご指摘など、遠慮なく送ってください。
もっと読む

似たレシピ