余ったガナッシュdeお手軽トリュフ!?

みぃP
みぃP @cook_40066058

その名の通り余ったガナッシュでトリュフができちゃいます☆
レシピ化にあたり分量記載してますが、余り物などでOKです。

このレシピの生い立ち
余ったガナッシュ消費☆
余ったスポンジ消費☆

余ってるし入れよう

って感じでww

いつも分量はからず作ってます☆

レシピ化にあたり、分量記載しました。

余ったガナッシュdeお手軽トリュフ!?

その名の通り余ったガナッシュでトリュフができちゃいます☆
レシピ化にあたり分量記載してますが、余り物などでOKです。

このレシピの生い立ち
余ったガナッシュ消費☆
余ったスポンジ消費☆

余ってるし入れよう

って感じでww

いつも分量はからず作ってます☆

レシピ化にあたり、分量記載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40コ
  1. ココアスポンジ
  2. 手作りでも市販でも、プレーンでも、カステラでもバームクーヘンでもOK 200g
  3. 生クリーム(シロップでもOK) 大さじ2
  4. ガナッシュ
  5. 板チョコ 1枚(60g)
  6. 生クリーム 板チョコと同量
  7. 洋酒 小さじ1
  8. ☆お好みで
  9. ナッツドライフルーツ・クッキーなど 適量
  10. 仕上げ
  11. ココア・チョコレートなど 適量

作り方

  1. 1

    <準備>
    ナッツ類を使い場合は、軽くローストし刻んでおく。
    ドライフルーツを使用する場合も細かく刻んでおく。

  2. 2

    スポンジは手で細かくほぐす。
    ナッツやドライフルーツなどはここで混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ガナッシュを加ええ、全体を混ぜ合わせる。

  4. 4

    ガナッシュの作り方は『バレンタインに❤ガナッシュサンドケーキ』(ID :18514028参照)を参考にしてください。

  5. 5

    【ガナッシュがない場合】
    生クリーム、溶かしたチョコレート、洋酒そのままいれちゃってもOK。
    全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    好きな大きさに丸め、冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    <仕上げ>
    ver.1
    ココアをまぶす。

  8. 8

    ver.2
    溶かしたチョコレートとつけ、再び冷蔵庫で固める。
    テンパリングした方がきれいですが、しなくてもOK。

  9. 9

    テンパリングの方法は『[基本]チョコレートのテンパリング』(ID :17808769参照)を参考にしてください。

コツ・ポイント

ほんとなんでも入れちゃってください。
分量も気にしない。
簡単・お手軽・手抜きレシピなのでまとまれば大丈夫です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃP
みぃP @cook_40066058
に公開
*new*流行りのジャーを手にいれたので、ジャーレシピ(というか、覚書)を更新予定です❤お菓子を作って、食べてくれた人の笑顔を見るのが好きです♪レシピは基本お菓子です。(料理も覚えたいなぁ。。) 極力簡単に!!をモットーにしてます(笑)手抜きレシピが多い(と言うよりほとんど)です。バターは特に記載がない場合、有塩でもOKです。マイペースに楽しく!! よろしくおねがいします☆
もっと読む

似たレシピ