ゴーヤとミョウガと鳥軟骨の炒め

塩分減らしてたまるか @cook_40093489
鶏やげんなんこつの脂身を吸わせて美味しく食べれる夏野菜の炒めを考案
このレシピの生い立ち
ゴーヤとミョウガが冷蔵庫にあったのでつい。
ゴーヤとミョウガと鳥軟骨の炒め
鶏やげんなんこつの脂身を吸わせて美味しく食べれる夏野菜の炒めを考案
このレシピの生い立ち
ゴーヤとミョウガが冷蔵庫にあったのでつい。
作り方
- 1
鶏のやげんなんこつ(肉と脂身が多くついてるやつ)を食べやすい大きさに切って、ごま油大さじ1で炒める
- 2
2mm幅に切ったゴーヤを水にさらして少々揉みます。苦味減ります。2回くらいすすいだら水をしっかり切って、軟骨と炒めます。
- 3
ゴーヤにある程度火が通ったら、味覇(ウェイパァー)小さじ1を入れて溶かして馴染ませ、このタイミングでミョウガを入れる。
- 4
ミョウガに火が通りきらないうちに醤油を回し、すぐお皿に盛ったら、黒コショウと乾燥粗挽きガーリックをかけて完成。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味を感じたいなら、厚切りにして揉まずに炒めたら大人の味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819512