ツナフレークでふわふわ炒り卵
卵液をフライパンで一気にクルクルかきまぜたら出来上がりです。
このレシピの生い立ち
いつもお弁当に入れている卵焼きの変形です。
作り方
- 1
フライパン、卵焼き器などに油大さじ1を熱し始める。
- 2
全ての材料をボウルで白身を切るように10回ほど混ぜる。
- 3
火を中火に落とし、卵液を一気に入れる。入れたらすぐにクルクル菜ばしでかき混ぜて、少し柔らかめくらいで火を止める。
- 4
このツナフレーク(野菜スープ調理)使用。オイル漬けタイプなら、オイルを多めに切り、味も少しアレンジして下さい。
コツ・ポイント
手順3で火を止めたら、すぐに器に移してください。(余熱で硬くなるので)
似たレシピ
-
-
-
キャベツ・ツナのふわふわ炒り卵 キャベツ・ツナのふわふわ炒り卵
母が昔からよく作ってくれた我が家の大好物です。キャベツの食感とツナの旨味が引き出されて、薄味でもとっても美味しい! クックYE7K2O☆ -
-
炒り卵はレンチン鮭フレークのちらし寿司 炒り卵はレンチン鮭フレークのちらし寿司
鮭フレークや卵など身近な食材で簡単でお祝い感も出ます!きゅうりを少し多めに入れると食感が楽しめていいですよ! mini2king -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819941