夏野菜の南蛮漬け

norico姐 @cook_40076018
夏野菜、いくらでも食べられてしまいます。
このレシピの生い立ち
Yuriko's Englishのしゅんしゅんママの持ち寄りお料理をコピーしちゃいました! 主人の実家から夏野菜をたくさんいただいたので。
現在我が家のレギュラーメニュー化してます。
夏野菜の南蛮漬け
夏野菜、いくらでも食べられてしまいます。
このレシピの生い立ち
Yuriko's Englishのしゅんしゅんママの持ち寄りお料理をコピーしちゃいました! 主人の実家から夏野菜をたくさんいただいたので。
現在我が家のレギュラーメニュー化してます。
作り方
- 1
玉ねぎは半分に切ってからスライス、ミョウガは千切りにする。寿司酢、めんつゆ、砂糖を耐熱容器に混ぜ南蛮酢を作る。
- 2
玉ねぎとミョウガを南蛮酢の耐熱容器に入れ、レンジで2分チンする。
- 3
茄子、ピーマン、パプリカは一口大に切り、素揚げして、油を切る。
- 4
熱いうちに南蛮酢の耐熱容器に入れる。スライスしたキュウリも入れる。
- 5
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷たく冷やす。
食べる前にミョウガの千切り(分量外)を載せる。
コツ・ポイント
茄子はちょっと揚げすぎたかなというぐらいに素揚げすると、とろっとろになっておいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819944