手作りごまドレッシング

ジョリンコ
ジョリンコ @cook_40093641

味付きらっきょう酢で簡単手作り(^∇^)
途中の手順を変更しました。
このレシピの生い立ち
作れそうだなぁと思って……

手作りごまドレッシング

味付きらっきょう酢で簡単手作り(^∇^)
途中の手順を変更しました。
このレシピの生い立ち
作れそうだなぁと思って……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. いりごまorすりごま 大さじ3
  2. マヨネーズ 大さじ3
  3. オタフクらっきょう 大さじ3
  4. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごま(大さじ3)はすり鉢でする。

  2. 2

    市販のすりごまの場合でも粒が残っていたらなるべくすってください。
    なめらかさが違います‼

  3. 3

    すりごまを器に移して、まずらっきょう酢(大さじ1)を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    マヨネーズ(大さじ3)をブチュッと出します。
    写真は出しすぎかも知れません。

  5. 5

    ごまとマヨネーズをよく混ぜ合わせます。
    ※先に酢を少し入れることでより混ぜやすくなりました。

  6. 6

    砂糖(小さじ1)を入れ、
    残りのらっきょう酢(大さじ2)を加えよく混ぜます。

  7. 7

    だまが残らないようよく混ぜたら出来上がり。

    ※時間がたつと分離するの
    で混ぜてお使い下さい。

コツ・ポイント

※マヨネーズだけでは混ぜにくかった
ので、先に酢を少し入れることで混
ぜやすくしました。
※味付き酢はらっきょう酢でなくても
お好みの甘酢で。
※使いかけの練りごまがあれば追加し
てもいいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジョリンコ
ジョリンコ @cook_40093641
に公開
つくれぽありがとうございます。嬉しいです^_^岡山県在住の主婦です。料理のちょっとしたコツや裏技を模索したり、あみだすのが好きです。無添加な食生活を目指していますがたまにハメをはずしたり(’-’*)調味料を計りながら料理する事が多いので作り方の途中に分量を記載しています。読みづらかったらごめんなさい。f(^_^)
もっと読む

似たレシピ