カレイと素揚げ野菜の甘酢餡掛け☆

かず&さや @cook_40093601
淡白なカレイと甘酢餡がよくからまって、ご飯がすすむ一品です(^◇^)
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げや肉団子で甘酢餡掛けはよく作りますが、魚を食べたくてカレイが安かったのでカレイで作りました。小さめに切りすぎて身が崩れてしまい、写真上カレイが身が無くてすみません(T_T)大きめに切れば、問題無いし、味はとっても美味しいです☆
カレイと素揚げ野菜の甘酢餡掛け☆
淡白なカレイと甘酢餡がよくからまって、ご飯がすすむ一品です(^◇^)
このレシピの生い立ち
鶏の唐揚げや肉団子で甘酢餡掛けはよく作りますが、魚を食べたくてカレイが安かったのでカレイで作りました。小さめに切りすぎて身が崩れてしまい、写真上カレイが身が無くてすみません(T_T)大きめに切れば、問題無いし、味はとっても美味しいです☆
作り方
- 1
なすはへたを取り、縦半分に切って斜めに切り込みを入れていく。その後、乱切りにして水にさらして灰汁を抜く。
- 2
パプリカは種とへたを取って乱切りに、玉ねぎは櫛形に切ってから食べやすい大きさに、椎茸は軸を取って食べやすい大きさに切る。
- 3
人参は皮を剥かずに小さめの乱切りにして、レンジ対応容器に入れて2分程チンする。
- 4
カレイは大きめに切り分け、塩コショウ・片栗粉20gをまぶす。フライパンにサラダ油を入れて熱し、180℃位で揚げていく。
- 5
カレイがこんがり揚がったら、他の野菜を素揚げする。
- 6
揚がったらよけて、フライパンを綺麗にし、水・砂糖・酢・醤油を入れて火にかける。軽く沸騰したら具材を入れてひと煮たちする。
- 7
ひと煮たちしたら、最後に水とき片栗粉でとろみをつけたら完成。
コツ・ポイント
人参は先にチンすると、柔らかくなるので、素揚げしても火の通りが早いです。カレイは身が柔らかいので、大きめに切るほうが身が崩れません。揚げる時も高めの温度でさっと揚げると、身が崩れません。
似たレシピ
-
肉団子と野菜の素揚げ、リンゴ甘酢あんかけ 肉団子と野菜の素揚げ、リンゴ甘酢あんかけ
肉団子と野菜の素揚げに、角切りリンゴが入った甘酢あんをからめました。ご飯がすすみますよ。リンゴは紅玉がおすすめです。 Neige* -
-
-
鶏胸肉の唐揚げと素揚げ野菜の甘酢あんかけ 鶏胸肉の唐揚げと素揚げ野菜の甘酢あんかけ
年末、年始で ちょっとメタボのお父さんにカロリー低めで高タンパク ビタミン豊富なお菜は如何でしょうか HuHuFumin -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820679