鶏肉のトマトマスタードソース煮込み

ユメねこ @cook_40056444
粒マスタードでまろやかな味わい。いつものトマト煮にちょっぴりアクセントがつきますよ。
このレシピの生い立ち
母の定番レシピをアレンジしてみました。
鶏肉のトマトマスタードソース煮込み
粒マスタードでまろやかな味わい。いつものトマト煮にちょっぴりアクセントがつきますよ。
このレシピの生い立ち
母の定番レシピをアレンジしてみました。
作り方
- 1
鶏肉は半分に切り、黄色い脂を取り除く。厚みのあるところを中心に包丁で切れ込みを入れ、全体の厚みを均一にする。軽く塩胡椒し、小麦粉を全面にはたく。
- 2
玉ねぎは半分に切って縦に薄切り、にんにくはみじん切り、椎茸は1/4に、舞茸はほぐす。ホールトマトの場合はボールにあけ、ヘタを取った後軽くつぶしておく。
- 3
鍋にバターを溶かし、にんにくを弱火で炒める。香りが出たら玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。きのこも入れてざっと混ぜ、酒をふる。
- 4
トマト缶の中身+水、醤油、コンソメ、粒マスタード、砂糖、塩胡椒を入れ、煮立てる。味付けはやや薄めで。
- 5
別のフライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から焼く。両面に軽く焼き色がつく程度(中は生でOK)で鍋に移す。
- 6
表面がポコポコしてるぐらいの火の加減を保ち、時々混ぜつつ20~30分煮る。ソースにとろみがつき、色が濃くなったら調味して完成。
コツ・ポイント
きのこは何でもいいです。入れるとボリュームが増します。ソースは4人分の量なので、鶏肉を増やしても大丈夫です。ソースをたっぷりめに作るのがおすすめです。余ったソースは冷凍して、パスタソースに利用できますよ。
似たレシピ
-
-
-
チキンとトマトのデミグラス風煮込み チキンとトマトのデミグラス風煮込み
鶏肉とトマト煮込みを大人な味わいに仕上げます。究極のオムライスにかけると美味しいです。おかずとしては少し濃い味。 食好きな女子大生 -
魚介の煮込み トマトマスタード 魚介の煮込み トマトマスタード
魚介の旨みをトマトと粒マスタードがまとめます。シーフードミックスを使ってお手軽に。懐に余裕があればお好きな魚介でどうぞ。 かめへんちーたん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17821348