《竹重家直伝の味》タケシゲ醤油の冷や汁

タケシゲ醤油
タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu

食欲が無くなるこの季節、夏にぴったりの冷や汁をご紹介!冷や汁は宮崎の郷土料理だそうです。

このレシピの生い立ち
今日紹介する冷や汁は竹重家に伝わる味!!
飲み過ぎた朝にもとってもおいしい冷や汁です。

《竹重家直伝の味》タケシゲ醤油の冷や汁

食欲が無くなるこの季節、夏にぴったりの冷や汁をご紹介!冷や汁は宮崎の郷土料理だそうです。

このレシピの生い立ち
今日紹介する冷や汁は竹重家に伝わる味!!
飲み過ぎた朝にもとってもおいしい冷や汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 上麦みそ 50g
  2. きほんのおだし 1パック
  3. 干しタラ 1袋
  4. とうふ 1/2丁
  5. きゅうり 2~3本
  6. 大葉 5枚
  7. ごま 50g

作り方

  1. 1

    干しタラは焼いて、大きな骨をとりのぞきます。

  2. 2

    ごまは煎って、すります。 豆腐はさいの目きりにしておきます。

  3. 3

    お味噌汁を作ります。 沸騰したお鍋に「きほんのおだし」を1パックいれます。

  4. 4

    豆腐、上麦みそをときいれてお味噌汁が完成!

  5. 5

    火を止めて、骨をとった干しタラ、すったごまをいれます。 (この時点で味見をしてお好みの味に調整をしてください)

  6. 6

    お味噌汁をさまし、さらに冷蔵庫にいれて冷やします。

  7. 7

    お味噌汁に、塩もみをした薄切りのきゅうりと千切りにした大葉をいれ、ごはんにかけて完成!!

コツ・ポイント

今回はタケシゲ醤油の商品である、「島原みそ 上麦みそ」、「きほんのおだし」を使用していますが、他のものでも代用可ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タケシゲ醤油
タケシゲ醤油 @takeshige_shoyu
に公開
ここでは【博多ニワカそうす】など当社の醤油を使ったレシピを公開しています!あなたのお気に入りや作りたいレシピも教えてくださいね!【タケシゲ醤油HP】http://takeshige-shoyu.com/【博多ニワカそうす紹介ページ】http://takeshige-shoyu.com/?pid=74044442
もっと読む

似たレシピ