ブロッコリーの茎(ザーサイ風)

ナマケボン @cook_40094021
ブロッコリーの茎を捨ててしまうなんて…と思えるような一品です☆
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎に栄養があると耳にして、いつも捨てていた茎を、何かおいしく出来ないかな~?と思っていたときに、ためしてガッテンの記事をみつけて、自分流でトライしたら、簡単なのにおいしい一品が出来上がりました☆今では、茎が食べたくてブロッコリー1株購入します(笑)お試しあ~れ!
ブロッコリーの茎(ザーサイ風)
ブロッコリーの茎を捨ててしまうなんて…と思えるような一品です☆
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎に栄養があると耳にして、いつも捨てていた茎を、何かおいしく出来ないかな~?と思っていたときに、ためしてガッテンの記事をみつけて、自分流でトライしたら、簡単なのにおいしい一品が出来上がりました☆今では、茎が食べたくてブロッコリー1株購入します(笑)お試しあ~れ!
作り方
- 1
茎を好みの厚さにカットして、きなこりんさんの下茹で方法で茹でる!
- 2
その間、ボウルに大さじ1のごま油と少々の塩を入れて混ぜておく。ごま油と塩の比率はお好み次第で☆
- 3
熱が残ったままの茎をボウルに入れて混ぜ混ぜして余熱で塩が溶けるまで、5分放置。
- 4
最後にゴマ和えて出来上がり~!
- 5
うさチンのワザ☆塩の代わりに、鶏がらスープの素でもマジウマです。
- 6
shortcakeさんのワザ☆塩の代わりに、ふりかけもお勧めです。
- 7
コツ・ポイント
今までは、ブロッコリーを丸ごとチンしていたのですが、きなこりんさんの下茹で方法は栄養も逃げなく、凄~く甘くおいしく出来るので、本当にお勧めです!このレシピは味付けの塩が決め手になるので、おいしい塩をチョイス☆ニンニクや生姜、鰹節を加えてもおいしいです。ごま油と塩の量は、茎の大きさによって違うので、味見をしてから和えるのがベストです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822332