簡単!豚肉とモヤシのヘルシー春巻

チョリ
チョリ @cook_40078608

レシピを見てビックリの簡単ヘルシー春巻です!

このレシピの生い立ち
お料理上手な伯母のオリジナルレシピです!

油がはねたりと色々失敗を重ねた私がやっと失敗しない作り方を見つけた!
メモ(コツ、ポイント)を参考にね❤

簡単!豚肉とモヤシのヘルシー春巻

レシピを見てビックリの簡単ヘルシー春巻です!

このレシピの生い立ち
お料理上手な伯母のオリジナルレシピです!

油がはねたりと色々失敗を重ねた私がやっと失敗しない作り方を見つけた!
メモ(コツ、ポイント)を参考にね❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻5個分
  1. 春巻の皮 5枚
  2. 豚うす切り肉 100gあれば充分
  3. モヤシ 1袋(半袋でもOK)
  4. 大葉 5枚
  5. 塩・こしょう 少々
  6. 揚げ油 適量
  7. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    モヤシは下ゆでをし(お好みのゆで加減で)冷めてから水気をしっかり絞り、5等分しておく。

    豚肉は一枚づつ広げて軽く塩・こしょうをまぶしておく。

  2. 2

    春巻の皮(1枚)を広げ、中央より手前に豚肉(1~2枚)→大葉(1枚)→モヤシの順でのせる。

    注意:上の写真は具をのせる順番間違ってます!今度作った時に写真差し替えます!

  3. 3

    具をすべてのせたらしっかりと皮を巻いていく。
    最後に水溶き小麦粉で閉じる。

  4. 4

    160度の油で揚げ、皮がこんがりきつね色になれば完成!

    お好みで2・3等分して盛り付け、ポン酢をつけていただきます♪

コツ・ポイント

いくつかポイントと注意点があります!
①モヤシは水気をよく切る!両手で絞る!(水気が残ってると油がはねます)

②揚げる温度は160度がベスト!
 高温で揚げると油がはねる危険が!

③重要ポイント!
 できるだけ揚げたてをすぐに食べてください!
 時間が経つと皮が油を吸収してしまってカリっと感がなくなります。
 すぐに食べられない場合、トースターで数分温めるといいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョリ
チョリ @cook_40078608
に公開
専業主婦暦12年の3児のママです♪料理大好きだけどレパートリーがあまりなくって・・・。皆さんのレシピを参考に勉強の日々!いつか料理上手な奥様(ママ)って言われる日がくるといいなぁ。
もっと読む

似たレシピ