枝豆入りかき揚げ(海苔揚げ)

あこたん♪ @cook_40021149
おつまみにも、そうめん・うどん・そばにもぴったりなかき揚げ。海苔の上に乗せているので失敗ナシです♪
このレシピの生い立ち
だだちゃ豆を使った夏野菜かき揚げ♪
そうめんだけじゃ、野菜不足になるから、夏野菜をたっぷりと使ったかき揚げを作りました。海苔の上に乗せて揚げるからおつまみにもGOOD!
枝豆入りかき揚げ(海苔揚げ)
おつまみにも、そうめん・うどん・そばにもぴったりなかき揚げ。海苔の上に乗せているので失敗ナシです♪
このレシピの生い立ち
だだちゃ豆を使った夏野菜かき揚げ♪
そうめんだけじゃ、野菜不足になるから、夏野菜をたっぷりと使ったかき揚げを作りました。海苔の上に乗せて揚げるからおつまみにもGOOD!
作り方
- 1
枝豆は茹でてヤサから出し、薄皮も取っておく。(薄皮を取ると鮮やかに仕上がる)
- 2
とうもろこしも茹でて粒をバラしておく。(缶詰でもOK)
- 3
玉ねぎ、にんじんは細切りに。ナスも薄めの半月切りに。焼き海苔は1/4にカット。
- 4
ボールに野菜を全部入れ、まんべんなく混ぜたら、天ぷら粉も入れて混ぜる。野菜に粉が行き渡ったら、水を入れる。
- 5
焼き海苔の上に具を乗せて、油で揚げる。(海苔の方を下にして揚げる)
コツ・ポイント
枝豆を使うときは、薄皮を剥くと色がきれいに揚がります!薄皮がついたままだと、色が悪く口の中にも残ります。てんぷら粉はあらかじめ溶くのではなく、野菜に粉をまぶしてから水を入れる方法が私流です!(以前、旅館でバイトしていた経験で学びました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17823551