食べる!冷製ミネストローネ

おしす
おしす @nerumi_105828

具沢山のミネストローネをつめた~く冷やしてさっぱりと…。
固形コンソメを使うことで簡単に美味しく味がキマります❤
このレシピの生い立ち
ダンナが「ミネストローネ食べたいなぁ」とつぶやいた。でも暑い!!これは冷やしてみようと思いつきました♫
短時間で作れるよう工程を考え、味付けはコンソメを使うことによっておいしく簡単に~❤

食べる!冷製ミネストローネ

具沢山のミネストローネをつめた~く冷やしてさっぱりと…。
固形コンソメを使うことで簡単に美味しく味がキマります❤
このレシピの生い立ち
ダンナが「ミネストローネ食べたいなぁ」とつぶやいた。でも暑い!!これは冷やしてみようと思いつきました♫
短時間で作れるよう工程を考え、味付けはコンソメを使うことによっておいしく簡単に~❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. トマト缶 1/2缶(200g)
  2. ナス 1/2本
  3. キャベツ 3~4枚
  4. 玉ねぎ 1/2コ
  5. 人参 1/3本
  6. パプリカ 1/3コ
  7. ピーマン 1コ
  8. 500cc
  9. 味の素コンソメ(固形タイプ) 1コ
  10. 小さじ1/2~1/3
  11. 醤油 小さじ1/2
  12. みりん 小さじ1/2
  13. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ 人参、パプリカ、なす、キャベツ、ピーマンを食べやすい大きさに切って、すべて一気に鍋に入れる。
    トマト缶も入れる。

  2. 2

    水500ccのうち半量を①の鍋に入れ火にかける。
    沸騰したら塩、固形コンソメ(写真)みりんを加えてふたをして煮込む。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら火を止めてから、醤油と残りの水を加えて混ぜ、粗熱を取る。

  4. 4

    冷蔵庫で冷たく冷やす。
    器に盛ってお好みでオリーブ油をたらす。

  5. 5

    2009/8/11
    レシピ名改名、
    材料見直ししました。
    写真差し替えしました。

コツ・ポイント

✽短時間で作るために野菜を煮込む水を少しの量で…。
✽最後にコクを出すためにオリーブ油をたらしましたが、なくてもさっぱりしてイケますよ!
✽温かいスープとして召し上がっても…♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしす
おしす @nerumi_105828
に公開
スローな更新ですが、どうぞよろしくお願いします♥
もっと読む

似たレシピ