子供も大好き!手作りで安心♪いなり寿司

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
子供のパーティーでも喜ばれるいなり寿司。作ってみるとそんなに大変ではないですよ。安い材料でたくさんできるのも魅力♪
このレシピの生い立ち
油揚げと家にある野菜でいなり寿司は簡単にできます。ごはんを詰めるのが面倒だけど、子供も喜ぶし、好きな野菜を入れることもできるのでよく作ります。また安く作ることができるので給料日前にも助かるメニューです
子供も大好き!手作りで安心♪いなり寿司
子供のパーティーでも喜ばれるいなり寿司。作ってみるとそんなに大変ではないですよ。安い材料でたくさんできるのも魅力♪
このレシピの生い立ち
油揚げと家にある野菜でいなり寿司は簡単にできます。ごはんを詰めるのが面倒だけど、子供も喜ぶし、好きな野菜を入れることもできるのでよく作ります。また安く作ることができるので給料日前にも助かるメニューです
作り方
- 1
ご飯を炊く。水加減を気持ち少な目でセットする。
- 2
油揚げの片方を包丁で切り、袋のほうを破れないように広げる。
- 3
油揚げの切った端とその他の野菜をすべてみじん切りにする
- 4
◎をすべて鍋に入れ、沸騰させる。そこに油揚げの袋を入れる。落し蓋をし、5分煮たら、ひっくり返し更に5分煮る。
- 5
ボウルに煮た油揚げを煮汁を切って入れ冷ます。
- 6
残った煮汁に切った野菜をすべて入れ、落し蓋をして10分煮る。
- 7
炊けたごはんに煮た野菜を煮汁を切りながら入れ、さらに寿司酢も入れ、混ぜる。
- 8
味を見て薄かったら煮汁を入れ味を加える。
- 9
油揚げにご飯を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
煮汁の味付けがすべてです。甘いいなり寿司が好きな人は砂糖を少し多めに煮たらいいと思います。我が家はそんなに甘くはないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17825156