ヨーロッパのかぼちゃスープ

Balipurnama
Balipurnama @cook_40066437

ヨーロッパで購入した本のレシピを基本に家で収穫出来たカボチャを使ったスープを作りました。意外にもセロリと合います。
このレシピの生い立ち
毎年豊作のカボチャを使ったスープのバリエーションを増やそうと思って作ってみて・・・正解!新しい味ですが、おいしいー。

ヨーロッパのかぼちゃスープ

ヨーロッパで購入した本のレシピを基本に家で収穫出来たカボチャを使ったスープを作りました。意外にもセロリと合います。
このレシピの生い立ち
毎年豊作のカボチャを使ったスープのバリエーションを増やそうと思って作ってみて・・・正解!新しい味ですが、おいしいー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. カボチャ(皮を削った実) 370g前後
  2. 固形スープの素 1個
  3. バルサミコ酢 小さじ1
  4. (甘い)シェリー酒 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 塩・胡椒 少々
  7. セロリ(千切り) 1-2本
  8. ればセリなど(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    カボチャは上記の写真のように切ってレンジにかけてある程度柔らかくしてから、カボチャがやっと浸るぐらいの沸騰したお湯に入れ、スープの素・バルサミコ酢・シェリー酒・砂糖と共に煮ます。

  2. 2

    1番で煮た鍋にこのミキサーの左手の部分を入れ、細かくミックスします。右手上部の泡だて器は写真撮影用に取り付けてます。1つで3機能がある便利なミキサーです。(もう一つは「捏ねる」機器が取り付けられる)

  3. 3

    お皿に注いでから千切りの生のセロリを入れ、彩りにパセリとか散らしたりするのも良いかもしれません。ここではシボレーを使用。

コツ・ポイント

カボチャは切るのが大変なので、皮のままレンジにいれてある程度柔らかくしてからですと簡単に切り分けられます。皮を削いだ後もう一度レンジで柔らかくしてからお湯に入れて煮ると短時間でスープが出来上がります。好みですが、カボチャのスープの場合は胡椒を沢山かけると独特のシツコサが緩和されより美味しくなります。私が好きなのは黒の粒胡椒を挽いたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Balipurnama
Balipurnama @cook_40066437
に公開
海外に在住してます。
もっと読む

似たレシピ