ポテトとソーセージのシードル煮込み

la.table.de.サキ
la.table.de.サキ @cook_40065105

フランスのアルザス地方料理の一つ「ベッコフ」をヒントに作った煮込みです。豪華に見えて簡単に出来ます。ワインと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
手間ひまかけずに冷蔵庫の中にあった中途半端な材料を全て処分したくて出来たレシピです。

ポテトとソーセージのシードル煮込み

フランスのアルザス地方料理の一つ「ベッコフ」をヒントに作った煮込みです。豪華に見えて簡単に出来ます。ワインと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
手間ひまかけずに冷蔵庫の中にあった中途半端な材料を全て処分したくて出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ジャガイモ 中4個
  2. タマネギ 2個
  3. にんにく 1片
  4. りんご(無くても可) 1個
  5. ハム、ベーコンソーセージ 適宜
  6. シードル酒 辛口(白ワインでも可) 1本(750ml)
  7. 固形スープの素(もし必要であれば 1個
  8. その他冷蔵庫にある中途半端な野菜なんでも♪

作り方

  1. 1

    タマネギは薄切り、ジャガイモとリンゴは5ミリくらいのスライス、にんにくはみじん切り。

  2. 2

    厚手の鍋に、タマネギ、にんにく、ハム、ベーコン、ジャガイモ、リンゴ、ソーセージを順番に入れていく。

  3. 3

    2に、軽く塩、胡椒して、シードルを注ぎ、フタをして、20〜30分中火で煮込む。あれば、中途半端な野菜も入れて一緒にどうぞ

  4. 4

    グツグツ。
    途中で味を見て、味が足りない時は固形スープの素を足して下さい。十分な時は、そのままで結構です。

  5. 5

    こんな感じに仕上がります。汁気は半分くらいになり、お芋は原型をとどめつつホクホク。タマネギはとろとろです。

  6. 6

    完成です。お好みで、マスタードを添えてもおいしいです。

コツ・ポイント

シードルが手に入りにくい方は、少し甘めの白ワインで試してみて下さい。 全部お酒はちょっと、、、と言う方は、水と半々でどうぞ。本格的に作りたい方は、塩漬けの豚肉と、ドイツソーセージ、リースリングワインで作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
la.table.de.サキ
la.table.de.サキ @cook_40065105
に公開
料理大好きな主婦一歩手前??です。簡単に出来ちゃう料理から、レストランのテイストまで幅広くお届けできるようにがんばりまーす!!! ただ今パリ在住です。日本と半々ずつ住みながら生活してます。 マイペースで更新中!!!
もっと読む

似たレシピ