簡単♪麻婆豆腐

がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091

主婦の毎日は忙しいのよ!
豆腐の水きりなんかやってられないわっ!
という訳で、豆腐から出る水分で煮ましょうか。
このレシピの生い立ち
以前、本で読んだうろ覚えレシピです。
確かESSEで、料理研究家の樋口秀子さんが紹介されていたと思います。
自分で作りやすいように調味料を少し変えています。

簡単♪麻婆豆腐

主婦の毎日は忙しいのよ!
豆腐の水きりなんかやってられないわっ!
という訳で、豆腐から出る水分で煮ましょうか。
このレシピの生い立ち
以前、本で読んだうろ覚えレシピです。
確かESSEで、料理研究家の樋口秀子さんが紹介されていたと思います。
自分で作りやすいように調味料を少し変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 木綿豆腐 2丁
  2. 豚ひき肉 100g
  3. チューブのにんにく 2cm
  4. チューブのしょうが 2cm
  5. 長ねぎの白い部分(みじん切り) 1本分
  6. ★赤みそ 大さじ1
  7. ★砂糖 大さじ1/2
  8. ★しょうゆ 大さじ3
  9. ★粗挽き黒コショウ 少々
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★豆板醤 大さじ1
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1/2+水 大さじ1
  13. 万能ねぎの小口切り 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひき、長ネギ・にんにく・しょうがを中火で炒め、香りが出てきたら豚挽肉を投入。
    さらに炒める。

  2. 2

    豚ひき肉に火が通ったら、合わせておいた★を加えて炒める。

  3. 3

    サイの目切りにした豆腐を加えて中火で10分ほど煮る。
    水きりしてない豆腐から水分が出てくるので、この水分で煮るんです。

  4. 4

    時々鍋を揺すって、豆腐に味が染みたら、水溶き片栗粉を回しかけトロミをつけ、器に盛り、万能ねぎを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

★の材料はお酒でのばしながらよく混ぜておいて下さい。
甜麺醤があれば、赤みそ・砂糖はなくてもOK。
その場合、甜麺醤は大さじ1で。

小さい子がいたり、辛いものを控えたい時は、豆板醤を省いて、しょうゆで味の加減をして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091
に公開
エビ・イカ・タコ・カニ・貝類・バナナ・キウイがアレルギーで食べられない息子を持つお母さんです。*乳は息子が小学3年生の時に食べられるようになりました。*卵は100%加熱してあれば食べられるようになりました。心配してくれた皆さん、気にかけてくれていた皆さん、ありがとう!!
もっと読む

似たレシピ