すもも酒

めいみち。
めいみち。 @cook_40075215

旬の時期に、長く楽しめるように漬け込むレシピ。
すもも(生)出荷に添えるレシピカード用の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
すもも出荷に添えるレシピカード用の覚え書き。写真は生のすもも(加工前)です。

すもも酒

旬の時期に、長く楽しめるように漬け込むレシピ。
すもも(生)出荷に添えるレシピカード用の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
すもも出荷に添えるレシピカード用の覚え書き。写真は生のすもも(加工前)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すもも 500g
  2. 氷砂糖 250g
  3. ホワイトリカー 1000ml

作り方

  1. 1

    漬け込む瓶の内側をアルコールを含ませたキッチンペーパーで拭く(アルコール消毒)

  2. 2

    すももは水洗い後、よ~く水を切り、さらに水気が残らないようキッチンペーパーで拭く。成り口のへたが残っていれば竹串で取る。

  3. 3

    瓶へ氷砂糖と交互に入れていく。

  4. 4

    入れ終わったら上からホワイトリカーを注ぐ。

  5. 5

    冷暗所に保存。3か月後くらいから飲めますが、一年以上置いたものが熟成してさらに美味しいです。

  6. 6

    1年たったら、実を取りだしてコーヒーフィルターペーパーなどで濾します

  7. 7

    比率の基本は
    すもも:砂糖:ホワイトリカー
    1:0.5:2
    ですが

  8. 8

    砂糖の量は果実の酸味により調整します。
    すもも:砂糖が、
    1:0.3~
    1:0.7
    ぐらいがよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいみち。
めいみち。 @cook_40075215
に公開
山羊の「めいちゃん」の姪が我が家にやってきました。名前は「もぅちゃん」どうぞよろしくお願いします。屋号は「めいちゃんとみちくさ」にてひきつづき、地味に更新しております。https://meimichi.comhttps://www.facebook.com/meimichi
もっと読む

似たレシピ