トマトだしジュース

味楽家
味楽家 @miraku_ya

暑い季節を乗り切るために!幸せだしの旨みと栄養素に、夏が旬の野菜を取り入れた、イタリアンな肌と体内の夏バテ予防レシピです
このレシピの生い立ち
夏にさっぱりとおいしくビタミン補給ができます。
「味楽家の幸せだし」を使うと、ミネラル補給も効率よくできますよ。

トマトだしジュース

暑い季節を乗り切るために!幸せだしの旨みと栄養素に、夏が旬の野菜を取り入れた、イタリアンな肌と体内の夏バテ予防レシピです
このレシピの生い立ち
夏にさっぱりとおいしくビタミン補給ができます。
「味楽家の幸せだし」を使うと、ミネラル補給も効率よくできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 幸せだし(基本だし) 1カップ
  2. トマト 中1個(150g)
  3. A)酢 大さじ3
  4. A)しょうゆ 小さじ2
  5. A)塩 少々
  6. だしがら 1袋
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. オリーブオイル 大さじ1/2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    今回は味楽家の幸せだしを使います。

  2. 2

    トマトのヘタを切り取り、
    5㎜角に切る。

  3. 3

    ボールに①(トマトは汁ごと)、Aをいれ混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    <だしがら>
    だしがらの水分を軽くしぼって袋をやぶり、フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれて弱火にかける。

  5. 5

    香りがたったらだしがら、塩を加えて2分ほど炒める。

  6. 6

    スパゲッティにトマトだしとにんにくだしがらをふりかけて、冷製トマトスパゲッティに。
    仕上げにオリーブオイルをたらしても。

コツ・ポイント

トマトは、赤色の成分、リコピンが含まれ、抗酸化作用があり、体内の不要なものをデトックスするなどのアンチエイジング効果が期待できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味楽家
味楽家 @miraku_ya
に公開
《完全無添加》のだしパック「味楽家の幸せだし」を使用したレシピをご紹介します。「味楽家の幸せだし」は国産原料100%。昆布、かつお節、椎茸、焼きあご、煮干し、あさり、帆立の7種類の原料の他は何も使用していません。化学調味料や食品添加物はもちろん、食塩やしょうゆさえも入っていません。塩分の気になる方や、お子様の離乳食、小麦アレルギーなどの方にも安心してご利用いただけます。
もっと読む

似たレシピ