作り方
- 1
下ごしらえ①
鯖は火が通るよう
皮目に切り込みを入れる。
塩を軽くふりラップをかけ20分放置。
(水洗いダメ) - 2
下ごしらえ②
なめこを茹でて塩を軽くふり放置。
水分を抜く - 3
下ごしらえ③
大根をすってザルにあげる。
自然に余分な水分が落ちる - 4
下ごしらえ④
水に出汁の素を入れひと煮立ち。
火を止め鰹節を入れて沈んだら、そっとこす。450cc用意。(かき混ぜない) - 5
鯖の水分をキッチンペーパーで拭き
小麦粉を薄く付ける。
180度の油で揚げ、油をよく切っておく。 - 6
だし、みりん、薄口醤油、砂糖を
入れひと煮立ち。
鯖の皮を下にして煮る。
つゆを鯖にかける。 - 7
なめこ、大根を入れ、最後にみつばを散らし完成。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828028