栗の黒糖ケーキ

airyouyuu
airyouyuu @cook_40028077

栗がたっぷりあったので、ゆで栗をたっぷりペースト状にして生地に混ぜ込んだちょっと贅沢なケーキです。
このレシピの生い立ち
母からむき栗をたくさんもらい、栗ご飯をしたものの、栗を使い切れなかったので、栗たっぷりのケーキを焼いてみました。丁度賞味300gあったので、2/3をFPにかけて、生地にペースト状に混ぜてみました。黒砂糖があったので、今回使用してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大きめパウンド型1個分
  1. 正味300g
  2. 製菓用マーガリン 100g
  3. 黒砂糖 80g
  4. 1個
  5. 牛乳 30cc
  6. 小麦粉 120g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    栗は、むき実にしてゆでるか、レンジでチンして下さい。マーガリンは、室温で柔らかくしておいて下さい。

  2. 2

    小麦粉・ベーキングパウダーはふるっておいて下さい。

  3. 3

    マーガリン・黒砂糖・溶いた卵・ゆで栗の2/3・牛乳をFPでガーとかけて下さい。栗がペースト状になるくらい。

  4. 4

    3に2をさっくり混ぜて、残りの栗を混ぜ込んだり、上に飾って180℃に予熱したオーブンで35分くらい焼いて下さい。

  5. 5

    焼き上がりの写真です。少し長めの紙のパウンド型と、ミニパウンド型2個分できました。一つでも入りきれる感じの量でした。

コツ・ポイント

FPが無い方は、ボールでマーガリンに黒砂糖をよく混ぜた中に、卵と牛乳を溶いたものを少しずつ混ぜてから、小麦粉等をさっくり混ぜて下さい。栗はマロンペースト使用でも良いかもしれませんし、栗の甘露煮などを使う時は、砂糖を加減して下さい。こんなに栗をたくさん入れなくても・・・お好きな量でどうぞ(*^^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

airyouyuu
airyouyuu @cook_40028077
に公開
膝の不具合と視力の衰え等々老化を痛感してるアラフィフです。訳あって、以前の日記をかなり削除させて頂いきました。削除した日記にたくさんコメくださった方々、ごめんなさい。活動休眠中?!です。つくれぽのお礼にも伺えずに申し訳ありません。パンのつくれぽ専用は、おいしいもので紹介中
もっと読む

似たレシピ