栗の黒糖ケーキ

airyouyuu @cook_40028077
栗がたっぷりあったので、ゆで栗をたっぷりペースト状にして生地に混ぜ込んだちょっと贅沢なケーキです。
このレシピの生い立ち
母からむき栗をたくさんもらい、栗ご飯をしたものの、栗を使い切れなかったので、栗たっぷりのケーキを焼いてみました。丁度賞味300gあったので、2/3をFPにかけて、生地にペースト状に混ぜてみました。黒砂糖があったので、今回使用してみました。
作り方
- 1
栗は、むき実にしてゆでるか、レンジでチンして下さい。マーガリンは、室温で柔らかくしておいて下さい。
- 2
小麦粉・ベーキングパウダーはふるっておいて下さい。
- 3
マーガリン・黒砂糖・溶いた卵・ゆで栗の2/3・牛乳をFPでガーとかけて下さい。栗がペースト状になるくらい。
- 4
3に2をさっくり混ぜて、残りの栗を混ぜ込んだり、上に飾って180℃に予熱したオーブンで35分くらい焼いて下さい。
- 5
焼き上がりの写真です。少し長めの紙のパウンド型と、ミニパウンド型2個分できました。一つでも入りきれる感じの量でした。
コツ・ポイント
FPが無い方は、ボールでマーガリンに黒砂糖をよく混ぜた中に、卵と牛乳を溶いたものを少しずつ混ぜてから、小麦粉等をさっくり混ぜて下さい。栗はマロンペースト使用でも良いかもしれませんし、栗の甘露煮などを使う時は、砂糖を加減して下さい。こんなに栗をたくさん入れなくても・・・お好きな量でどうぞ(*^^*)
似たレシピ
-
-
秋☆栗の渋皮煮de贅沢ブランデーケーキ☆ 秋☆栗の渋皮煮de贅沢ブランデーケーキ☆
栗ペーストも混ぜて、どこを食べても栗っ♬ブランデーをたっぷり染み込ませて大人の味に!!秘密にしたいそんなケーキですwwwtomofriend
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828146