しっとり❤おいしいおからのコロッケ

felicimo
felicimo @cook_40025154

おからを使った、やさしい味のコロッケ。ソース無しでもしっかり味がついているので、お弁当のおかずにもいいですよ。もちろん、揚げたてが一番おいしいですけど・・・
このレシピの生い立ち
以前、おからをそのままじゃがいもに混ぜてコロッケを作ったら、全然おいしくできなかったので、試行錯誤の末、これに落ち着きました。じゃがいもだけのコロッケよりヘルシーでいいと思います。

しっとり❤おいしいおからのコロッケ

おからを使った、やさしい味のコロッケ。ソース無しでもしっかり味がついているので、お弁当のおかずにもいいですよ。もちろん、揚げたてが一番おいしいですけど・・・
このレシピの生い立ち
以前、おからをそのままじゃがいもに混ぜてコロッケを作ったら、全然おいしくできなかったので、試行錯誤の末、これに落ち着きました。じゃがいもだけのコロッケよりヘルシーでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. おから 150g
  2. じゃがいも 中2個
  3. 鶏ミンチ 120g
  4. にんじん 1/3本
  5. しいたけ 2枚
  6. だし汁 300cc
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 小さじ1/3
  9. みりん 大さじ2
  10. 薄口しょうゆ 大さじ1
  11. 溶き卵 1個分
  12. パン粉・小麦粉 適量
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って皮をむき、芽をとって乱切りにして水で何度か洗ったら、耐熱容器に入れ電子レンジでチンして柔らかくしてからマッシャーでつぶす。

  2. 2

    鍋に油(分量外)を少量ひき、鶏ミンチを炒める。色が変わってポロポロしてきたら、にんじんとしいたけも加えてさっといためあわせ、だし汁~薄口しょうゆまでの調味料を入れる。煮立ってきたらおからを入れ、木ベラで混ぜながら水分をとばす。

  3. 3

    おからがしっとりするくらいに水分が減ったら、火をとめて少し冷ましてから、1のじゃがいもに加えて、コロッケのたねにする。お好みの形に成形(私は小さな俵型が好きです)。小麦粉→溶き卵→パン粉の順で普通にコロッケにして油で揚げます。

コツ・ポイント

おからの水分を飛ばしすぎると、コロッケにしたときぼそぼそとするので、しっとり感を残してください。じゃがいもの水分量にもよりますので、コロッケとして成形しやすいくらいの硬さがちょうどよいと思います。じゃがいももおからも熱を持ったままだと成形しにくいので、冷蔵庫で少し冷やすと扱いやすくなります。きざみ青ねぎやひじきを加えてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
felicimo
felicimo @cook_40025154
に公開
6歳と1歳の元気な男の子二人のママです。関西人ですが主人の転勤で九州で暮らしています。九州の人情と自然、新鮮でおいしい野菜たちに感謝感激の毎日。夢は留学していたスペインに、主人とリッチな海外旅行。それと、いつか主人とランチのおいしいカフェを経営すること。
もっと読む

似たレシピ