サーモンレタスアボカドの生春巻き

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

えびを使うのが王道なんですが、頂き物のサーモンがあったので使ってみました。
このレシピの生い立ち
立派なサーモンを頂いたのでw

サーモンレタスアボカドの生春巻き

えびを使うのが王道なんですが、頂き物のサーモンがあったので使ってみました。
このレシピの生い立ち
立派なサーモンを頂いたのでw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スモークサーモン 1個につき2枚くらい
  2. アボカド 適宜
  3. レタス 適宜
  4. 紫蘇の千切り 適宜
  5. 玉ねぎスライス ちょっとでいいです
  6. つけタレ ↓↓
  7. マヨネーズ、醤油、レモン 各適宜
  8. 市販のチリソースなど 適宜
  9. ヌクチャム ↓↓
  10. ニョクマム 大匙5
  11. 大匙2
  12. 下ろしにんにく 1片分
  13. レモン 大匙1
  14. 唐辛子の輪切り 1本分
  15. 砂糖 大匙2
  16. 大匙5
  17. ライスペーパー 適宜

作り方

  1. 1

    サーモン、レタス、紫蘇はこんな感じでw

  2. 2

    アボカドは半分に切ってから種を取り、皮をむいてスライスします。(このときに絶対に種は捨てないこと)

  3. 3

    はい、こうやって種と一緒にラップをかけておくと変色しませんですw

  4. 4

    生春巻きの皮をさっとぬるま湯にくぐらせてから置き、レタスとたまねぎを乗せます。

  5. 5

    野菜の上に紫蘇とアボカドを乗せ、ずらして向こう側にサーモンを置いて巻いていきます。途中で普通の春巻きのように端を巻き込んだらできあがりw斜め半分にカットしてお皿に盛り付けしましょう

  6. 6

  7. 7

コツ・ポイント

ずらして巻くのがポイントです。表にきれいなサーモンの色がでますよ。つけだれはお好みで作ってください^^
ヌクチャムはベトナムで使う基本のソースです。
私は醤油マヨネーズが一番かな?
紫蘇はいっぱいが美味しいですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ