作り方
- 1
茎わかめを水で洗い、
大きめの鍋に水をたっぷり入れて塩を振り、沸かす - 2
茎わかめを切る。どっちの切り方でも厚みが5mmくらいあれば歯ごたえがいい!
- 3
切り終わったらお湯でサッと茹でる
- 4
色が鮮やかに変わったらざるに開けて水を切り、水で洗い熱を取る更に水を切っておく
- 5
梅を細かく刻みポン酢と合わせよく混ぜる(ポン酢は作った茎わかめに十分絡みつくくらい)
- 6
ポン酢と茎わかめを合わせてよく揉み込み完成
コツ・ポイント
歯ごたえを出すために厚みを持たせて切ってください梅干しは酸っぱめのほうが美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆オクラと茎わかめのさっぱりトロロ和え☆ ☆オクラと茎わかめのさっぱりトロロ和え☆
オクラとトロロのWネバネバで夏バテ防止♪茎わかめのコリコリ食感ポン酢のさっぱり味でズルズル~っと いただきましょう ぐーたらレシピ研究所 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830413