鶏たまキャベツのさっぱりねぎ塩だれ。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

冷めてもしっとり、柔らか鶏とさっぱりねぎ塩だれがごはんに合う!旬のキャベツで彩り軽やかに春レシピ。
このレシピの生い立ち
いつもと違う親子のかたち。

鶏たまキャベツのさっぱりねぎ塩だれ。

冷めてもしっとり、柔らか鶏とさっぱりねぎ塩だれがごはんに合う!旬のキャベツで彩り軽やかに春レシピ。
このレシピの生い立ち
いつもと違う親子のかたち。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

わんぱく2人分、普通の2人とお弁当1個分
  1. 鶏むね肉 250〜300g
  2. キャベツ 2〜3枚
  3. 長ねぎ 2分の1本
  4. 2個
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  6. ◯みりん 大さじ2
  7. ◯酢※まろやかタイプの酢なら大さじ2、酒を大さじ1に 大さじ1
  8. ◯酒 大さじ2
  9. ◯すりおろしニンニク ちょろっと
  10. 塩胡椒 少々
  11. 片栗粉 大さじ1.5
  12. ごま 大さじ2
  13. サラダ油 大さじ1
  14. ブラックペッパー 好みで

作り方

  1. 1

    キャベツは食べやすい大きさに切ります。芯のところは薄く。

  2. 2

    ねぎはみじん切りに。みじん切りの作法は各々の歩む道にお任せいたします。私は両側から斜めに切り込みを入れて切るタイプです。

  3. 3

    鶏むね肉は皮を取り除き、包丁の背でフルボッコにします。フォークで刺すのもいいですね。現代社会の心の闇を映し出しています。

  4. 4

    食べやすく削ぐように切ります。…え?削ぐがよく解らない?
    ……スラーイス!ナナーメ!
    スラーイド!エェーンドターーン!!

  5. 5

    ポリ袋に入れて片栗粉をこのぐらいまぶしておきます。
    何故だろう、オシャレに見える。※これは鶏肉です

  6. 6

    ねぎは◯を合わせて混ぜておきます。

  7. 7

    下準備は終了です。
    このタイミングでまな板を洗ってもよいよ。

  8. 8

    卵をといでおき、熱したフライパンにごま油とサラダ油を大さじ1ずつひいて、ちょっとゆるめに卵を焼きます。

  9. 9

    焼いたら卵をといだ器に戻して置いておき、同じフライパンにごま油大さじ1を追加して鶏肉の表面が色付くまで焼きます。

  10. 10

    キャベツを加え、かの有名な中華料理職人ばりにフライパンをかえし、
    キャベツがしんなりしたら6のねぎを加えます。

  11. 11

    高温で一気に水分を飛ばします。じゃ、今まではなんだったの?
    と聞かれると、
    答えはこうだ、
    中火だイャァァァァオ!

  12. 12

    最後に卵をざっと混ぜて出来上がりです。

  13. 13

    こんなかんじで盛り付けました。
    茶色いのは作り置きしてたきんぴらです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ