蟹爪のチリクラブ風

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

ピリ辛ソースがたまらないおいしさ!シンガポールのチリクラブを家庭で再現!?蟹カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
頂き物の蟹爪を、夏向きのピリ辛メニューに。シンガポールで食べた絶品チリクラブの味を目指して作りました。トップ写真は卵入れ忘れ。後から入れました。

蟹爪のチリクラブ風

ピリ辛ソースがたまらないおいしさ!シンガポールのチリクラブを家庭で再現!?蟹カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
頂き物の蟹爪を、夏向きのピリ辛メニューに。シンガポールで食べた絶品チリクラブの味を目指して作りました。トップ写真は卵入れ忘れ。後から入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蟹爪 500g
  2. にんにく 3片
  3. 生姜 1片
  4. 豆板醤 小さじ1
  5. サラダ油 適量
  6. トマトケチャップ 60ml
  7. トマトピューレ 30ml
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★酒 大さじ1/2
  12. ★白胡椒 2振り位
  13. 小麦粉 大さじ1
  14. 1個

作り方

  1. 1

    中華鍋にサラダ油を大さじ1入れて中火にかけ、蟹を炒める。今回は加熱済みの蟹なので、さっと炒めて取り出す。

  2. 2

    にんにくをつぶしてみじん切りに、生姜は皮ごとすりおろす。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油大さじ1.5を入れて熱し、にんにく、生姜、豆板醤を入れて香りが立って豆板醤の色が油につくまで炒める。

  4. 4

    ★の調味料を加え、なめらかになるまで加熱する。お湯400mlを加え、かき混ぜてから火を止める。

  5. 5

    小麦粉を少量の水でといて入れ、弱火で加熱する。とろみがついたら中火にして蟹を入れ、ソースとからめる。

  6. 6

    溶き卵を流し入れ、少し置いてから全体にかき混ぜて出来上がり。

  7. 7

    揚げパンにソースを付けて食べるのが本場流。私は翌日、パスタに絡めていただきました。高級レストラン風。

コツ・ポイント

加熱済みの蟹ならば、解凍してさっと炒めたらすぐにソースに入れて大丈夫。でも、夏場はしっかり火を通してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ