炊飯器で♪ふわふわな薄力粉電子レンジパン

電子レンジと炊飯器を使うと、オーブンで焼くより柔らかく出来ちゃいます☆捏ねがいらないから簡単に出来ます☆
このレシピの生い立ち
安い薄力粉でもパンをつくろうと思って。強力粉と変わらないぐらいふわふわ~なパンになってくれました。村上祥子さんの電子レンジパンをちょっとアレンジしたものです。
炊飯器で♪ふわふわな薄力粉電子レンジパン
電子レンジと炊飯器を使うと、オーブンで焼くより柔らかく出来ちゃいます☆捏ねがいらないから簡単に出来ます☆
このレシピの生い立ち
安い薄力粉でもパンをつくろうと思って。強力粉と変わらないぐらいふわふわ~なパンになってくれました。村上祥子さんの電子レンジパンをちょっとアレンジしたものです。
作り方
- 1
牛乳とバターを耐熱容器に入れ、レンジの強で30秒加熱し、人肌ぐらいの温度にする。
泡だて器でまぜ、バターを溶かす。 - 2
ドライイーストを加え混ぜ更に砂糖、塩も入れ混ぜる。
- 3
薄力粉の3分の一を入れだまにならないよう混ぜる。
- 4
残りの薄力粉も入れ箸で混ぜる。箸に全体がつくぐらいまで。
- 5
<1次発酵>
ラップをしてレンジの弱で30秒加熱。そのまま10分ほど放置。 - 6
まな板に打ち粉をして、生地を乗せ上にもぱらぱら粉をかける。生地を包丁で切って6等分し、平らに伸ばしてから3つに折、更に横も折って丸い形にする。
- 7
<2時発酵>オーブンシートに乗せ、濡らしたペーパータオル、ラップをしてレンジの弱で30秒加熱する。そのまま10分ほど放置。
- 8
生地が2倍ぐらいになったら、炊飯器のジャーに薄くサラダ油を塗っておき、そこに生地を置き、普通に炊く。
- 9
炊飯器のスイッチが切れたら取り出して皿に盛る。
コツ・ポイント
過発酵にならないことぐらいで、ほんとに簡単に出来ちゃいます。ここからアレンジして、色んなものを入れてみるといろんなパンが出来ちゃいます。他の具(チーズやチョコ、ドライフルーツなど)を入れる時は4の過程で薄力粉と一緒に入れてください。
似たレシピ
-
-
ほんのり甘くて美味!ふわふわレンジパン♡ ほんのり甘くて美味!ふわふわレンジパン♡
電子レンジ発酵を使うので1時間で出来ます(^^)ふわふわほんのり甘くて、卵サラダを挟んでも凄く美味しいですよ♡ Mdinning -
-
-
-
薄力粉で!ふかふか*やさし〜丸パン* 薄力粉で!ふかふか*やさし〜丸パン*
よく捏ねてしっかり発酵すれば、薄力粉でも十分美味しいふかふかのパンが作れちゃう(^-^)*工程写真付き!簡単ですよ♪fwoomi
-
*薄力粉de簡単フワフワ即席パン* *薄力粉de簡単フワフワ即席パン*
安い薄力粉でほんの〜り甘くフワッフワなパンが出来ます★しかも手作りだから添加物なし!パパに毎日食べたくなる味と大好評♪ ゅみママ -
-
-
-
その他のレシピ