簡単♪ノンオイル和風味✿夏野菜で棒々鶏✿

ヘルシーな鶏胸肉と夏野菜を使って、さっぱり味のサラダを作りました。鍋1つで柔らかな茹で鶏と茄子が簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
大好きな棒々鶏をたっぷりの夏野菜と共に、ノンオイルであっさり和風味に仕上げました(*^-^*)
簡単♪ノンオイル和風味✿夏野菜で棒々鶏✿
ヘルシーな鶏胸肉と夏野菜を使って、さっぱり味のサラダを作りました。鍋1つで柔らかな茹で鶏と茄子が簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
大好きな棒々鶏をたっぷりの夏野菜と共に、ノンオイルであっさり和風味に仕上げました(*^-^*)
作り方
- 1
茄子は洗って、縦半分に切る。
生姜は皮を剥き、薄切りする。
鶏胸肉は皮と脂肪を取り除く。 - 2
厚手の鍋に水をたっぷり入れて、鶏胸肉・生姜を入れる。
中火で沸騰させる。 - 3
沸騰したら、酢を入れて(1ℓ当たり大さじ1)、茄子を入れる。
茄子を時折転がしながら、柔らかくなる迄大体5分程度茹でる。 - 4
火を止める。茄子だけ取り出しざるに重ならない様に乗せてそのまま放置。
水切りしながら冷ます。
鍋は蓋を閉じて1時間放置。 - 5
茄子の粗熱が取れたら、手で縦に細く割いていく。
- 6
放置時間は1時間以上でもOK。この様に水から煮て、予熱でゆっくり火を通すと、柔らかな茹で鶏になる。
- 7
手で半分にちぎってみた時、中まで色が変わっていたらOK。
足りない様だったら、もう一度湯に戻し、再加熱する。 - 8
手で鶏肉を細く割いていく。
- 9
きゅうりを洗って千切りする。
ボールに入れて、塩少々をふりかけ、そのまま10分放置する。 - 10
余分な水分が出てくるので、これを捨てて、きゅうりも軽く絞る。
- 11
きゅうりの入ったボールに茄子・鶏胸肉・炒り胡麻を入れて、全体を混ぜる。
冷蔵庫で冷やす。 - 12
茹で鶏に使った生姜をみじん切りする。
長葱をみじん切りする。 - 13
器にたれの材料を入れて均一になる迄良く混ぜる。
生姜・長葱を入れてしっかり混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。たれの出来上がり。 - 14
器に具を盛り付け、食べる直前にたれをたっぷり掛けて召し上がれ♬
コツ・ポイント
茄子の紫色をなるべく残す為に、酢を利用していますが沸騰させているので味はつきません。
たれを辛くしたい場合は、豆板醤をたれに味見しながらお好みで混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
『野菜たっぷり!茹で鶏の棒棒鶏風サラダ』 『野菜たっぷり!茹で鶏の棒棒鶏風サラダ』
茹でたむね肉に野菜をたっぷりと合わせたヘルシーな棒棒鶏風サラダ。自家製のごまだれをたっぷりかけていただきます! tomoko** -
-
簡単ヘルシー!夏野菜とムネ肉の棒棒鶏 簡単ヘルシー!夏野菜とムネ肉の棒棒鶏
生のとうもろこし、塩もみ野菜、しっとりムネ肉を手作りのごまだれで。簡単だけど、栄養バランス満点のヘルシーメニューです。 ゆぅぷん -
その他のレシピ